今日は絵の教室。家を出ると、毎日の猛暑
で、とても暑かったけど、絵の教室では気さくないい方ばっかりで、楽しく授業をさせていただきました
お昼は錦(にしき)の近くの「虎杖」(とらつえかと思いましたが、「いたどり」でした
)の画像にある左の道を奥に入っていく隠れ家的な、京都らしいお店でお昼をいただきました。

オシャレなお店で、味も美味しかったです。
帰りは四条通り・・・

人が多いです。外国人も多いです。
鴨川は、ここ数年とても綺麗な水になりました
こういうのを見ると、暑いけど嬉しいですね。
左にあるのは「納涼床」。機会はあったのですが、虫はいるし、暑いし、お料理は大した事ないし・・・風情だけで、行った事はありません。
でも、なんか幸せ・・・
・・・と思って京阪電車で駅に着いて、階段を上がって行くと、小学生か中学生くらいの野球チームが、団体で降りてきました。
くっさ~ぁ


魚の腐ったような汗のえげつない臭いの集団に
私は、よろよろと階段の壁にぶち当たり、「ゴホゴホっ!」と咳き込み、クラクラめまいがして、しばらくうずくまってしまいました
臭すぎる・・・
普段嗅いだ事ない臭いに、マイってしまい、帰ってからも、しばらくジッとしていました。
元気で食欲もあるのですが、コレぐらいでダメージを引きずるようでは、夏ばてが少しあるのかもしれません。
来週は家で仕事が多いので、週3~4回プールでトレーニングするか
でも、あんまり激しい運動も、こんなに暑いといいのか悪いのか
考えてしまいますね。





オシャレなお店で、味も美味しかったです。

帰りは四条通り・・・

人が多いです。外国人も多いです。
鴨川は、ここ数年とても綺麗な水になりました


左にあるのは「納涼床」。機会はあったのですが、虫はいるし、暑いし、お料理は大した事ないし・・・風情だけで、行った事はありません。
でも、なんか幸せ・・・

・・・と思って京阪電車で駅に着いて、階段を上がって行くと、小学生か中学生くらいの野球チームが、団体で降りてきました。
くっさ~ぁ



魚の腐ったような汗のえげつない臭いの集団に


臭すぎる・・・

元気で食欲もあるのですが、コレぐらいでダメージを引きずるようでは、夏ばてが少しあるのかもしれません。
来週は家で仕事が多いので、週3~4回プールでトレーニングするか

