7年目を迎えた、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故。 午後2時46分、町内にサイレンが鳴り黙祷を捧げました。 過去に比べると遥かに事故の報道は少なくなりましたが、何度も書きますように終息どころか現在進行形で、外目には復興しているように見えても、根本のところで何も解決していません。
matu(脱原発に一票、TPPに反対) @matu923 さんのツイートと ↑ 画像 ⇒ 除染効果なく、汚染は収拾しない! 『福島の学校で放射能を6千倍検出! 除染した飯舘村の畑でも7900Bq
山口二郎 @260yamaguchi さん ⇒ また3.11を迎えた。 この7年、震災と原発事故が明らかにした日本の病理を変えるどころか、逆に何事もなかったように問題を消去する動きばかりが強まる。 震災後の7年のうちの5年半は安倍政権。 嘘やごまかしがメルトダウンを招いたことへの反省は皆無である。 それが今日の官僚の腐敗にもつながる
寒さや大雨にもめげず蕾が次々と開いてきています。 タイムリーに上空から見た東北地方の画像がアップされてきました。
油井 亀美也 Kimiya.Yui認証済みアカウント @Astro_Kimiya さんのツイートと画像 ⇒
皆さん、こんにちは! 今日は、美しい東北地方の写真を紹介します。 2枚とも、私のお気入りなのです。 朝日を浴びて輝く姿も、夜に控えめな光を放つ姿も、そして、沿岸で漁業を営む方々の姿も、目にする者の心を打ちます。
今日はこの記事だけの紹介に止めます。 長いのですが、非常に大事なことが書かれています。
現代ビジネス 3.11 ⇒ この国はもう復興を諦めた? 政府文書から見えてくる 「福島の未来」 本分より、一部抜粋。
●第3次安倍政権へと引き継がれていく中で、何か目に見えない変化が水面下で生じ、どこかの時点でハッキリと「急げ」「終わらせよ」「成果を上げよ」と、そういうスイッチが入ったようだ
●その後、「東京オリンピック2020」の文字がやたらと躍るようになってきたあたりから、復興政策の内容がおかしなものへと変化したような気がする
●政府はもう、原発事故を起こした国の責任というものを感じなくなっているのではないか。 いやそれだけではない。 もしかすると、もう一度同じような事故を起こす可能性についても。
●原発事故を起こしてはいけない。 人々を被ばくさせてはいけない。 危険にさらしてはいけない。 そういう当たり前の感覚が、政治の中で風化し、失われつつあるのではないか。
●原発復興政策がおかしくなったのと軌を一にして、各方面で(各省庁で)も、似たような感じでおかしなことが起きるようになってきた。
●そして平成30年に入ってからも、働き方改革法案でその根拠となる厚労省のデータ改ざんが見つかり、そして森友問題では財務省の公文書書き換え問題までもが噴出している。
明日開かれる予定の国会は、午前中出掛けるために見られないのですが、必見ですね。 財務省が森友文書改ざんを認める方針とか。 法に触れることをしているのに 「方針」 とは何ぞや! ですよね!? 午後からは見られると思います。
matu(脱原発に一票、TPPに反対) @matu923 さんのツイートと ↑ 画像 ⇒ 除染効果なく、汚染は収拾しない! 『福島の学校で放射能を6千倍検出! 除染した飯舘村の畑でも7900Bq
山口二郎 @260yamaguchi さん ⇒ また3.11を迎えた。 この7年、震災と原発事故が明らかにした日本の病理を変えるどころか、逆に何事もなかったように問題を消去する動きばかりが強まる。 震災後の7年のうちの5年半は安倍政権。 嘘やごまかしがメルトダウンを招いたことへの反省は皆無である。 それが今日の官僚の腐敗にもつながる
寒さや大雨にもめげず蕾が次々と開いてきています。 タイムリーに上空から見た東北地方の画像がアップされてきました。
油井 亀美也 Kimiya.Yui認証済みアカウント @Astro_Kimiya さんのツイートと画像 ⇒
皆さん、こんにちは! 今日は、美しい東北地方の写真を紹介します。 2枚とも、私のお気入りなのです。 朝日を浴びて輝く姿も、夜に控えめな光を放つ姿も、そして、沿岸で漁業を営む方々の姿も、目にする者の心を打ちます。
今日はこの記事だけの紹介に止めます。 長いのですが、非常に大事なことが書かれています。
現代ビジネス 3.11 ⇒ この国はもう復興を諦めた? 政府文書から見えてくる 「福島の未来」 本分より、一部抜粋。
●第3次安倍政権へと引き継がれていく中で、何か目に見えない変化が水面下で生じ、どこかの時点でハッキリと「急げ」「終わらせよ」「成果を上げよ」と、そういうスイッチが入ったようだ
●その後、「東京オリンピック2020」の文字がやたらと躍るようになってきたあたりから、復興政策の内容がおかしなものへと変化したような気がする
●政府はもう、原発事故を起こした国の責任というものを感じなくなっているのではないか。 いやそれだけではない。 もしかすると、もう一度同じような事故を起こす可能性についても。
●原発事故を起こしてはいけない。 人々を被ばくさせてはいけない。 危険にさらしてはいけない。 そういう当たり前の感覚が、政治の中で風化し、失われつつあるのではないか。
●原発復興政策がおかしくなったのと軌を一にして、各方面で(各省庁で)も、似たような感じでおかしなことが起きるようになってきた。
●そして平成30年に入ってからも、働き方改革法案でその根拠となる厚労省のデータ改ざんが見つかり、そして森友問題では財務省の公文書書き換え問題までもが噴出している。
明日開かれる予定の国会は、午前中出掛けるために見られないのですが、必見ですね。 財務省が森友文書改ざんを認める方針とか。 法に触れることをしているのに 「方針」 とは何ぞや! ですよね!? 午後からは見られると思います。