先週末の大雪ををなんとか乗り切り、今日の富山は暖かく平和です。
テレビや新聞の天気予報に一喜一憂する、そんな毎日はもう終わりにしたい!
先週、こっそりと東京に出かけてみたところ、道に雪ひとつありませんでした。
地元富山愛にあふれる僕ですが・・・、少し東京がうらやましい…
。
もう一つうらやましいのは、ギネスビールを飲めるお店がたくさんあること。
渋谷のカフェ「人間関係」で、1人淋しくギネスを飲んでいました。
コレだよ
富山にも手軽な値段でギネスを飲める店がもっと増えるといいなぁ。
あれっ、後ろから罵声が聞こえるぞ。
鬼店長 「おい広報!ギネスより、木目込み人形の宣伝をせんかい!」
木目込み人形とは・・・
木などで作った胴体に溝をいれ、そこに布地を埋め込んだ人形のこと。
埋め込むことを「きめこむ」とも言うことから、この名前がついたといわれています。
ひな祭りまであと11日。
ギネスビールより目立つようにブログで宣伝しなければ、鬼店長に何をされるか分かりません。
それならば、当店おすすめの木目込み人形三銃士をお披露目いたしましょうか。
一秀 平安雛
幸一作 花小町
真多呂 有職雛
他にも数多くの木目込み人形に囲まれながら仕事しています。
次は、モダンな創作雛を紹介しようかな。
では、お楽しみに。
ギネスとひな人形を心から愛する管理人のお店 吉村唐木店ホームページ もよろしく♪