たらの芽の天ぷら、こごみの胡麻和え、ふきのとう味噌・・・。
この時期採れる山菜は独特の苦味と食感があり、口の中いっぱいに春が広がります。
旬の美味しいものを食べてるときって、幸せですよね。
今日も昼食兼おやつに、鉄扇堂さん(富山市長柄町)の草もちを食べました。
1個たしか・・・130円なり。
荒めの粒餡は甘さも程よく、小豆の風味が楽しめる逸品です。
ヨモギの香りにつられて4個も食べてしまいました・・・。
美味しかったから、後悔はしません(笑)。
後悔といえば・・・、
吉村唐木店でも、お客さんに後悔させない厳選した五月人形を取り扱っています。
ちょっと話の展開が無理やりですが。
今日はその中から、兜飾り(一部)をご紹介します。
なお価格(店頭表示価格)より割引もいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
宇宙の騎士(380000円 巾85×奥41×高80cm)
今日の富山情報に掲載されています。
画質が悪くて恐縮ですが、実物はすごくカッコいいです。
僕も欲しい。 (・_・)
雄山作 織田信長公兜(89000円 巾28×奥23×高41)
雄山作 伊達政宗公兜(85000円 巾33×奥26×高44cm)
男前兜セット 室町(116000円 巾60×奥40×高67cm)
他にも、様々な五月人形・鎧兜を展示しております。
写真より、是非実物をご覧になってください。
来店前に、吉村唐木店ホームページ もよろしくお願いします。
ちなみに・・・、ブログを書きながら5つ目の草もちを食べてしまいました・・・、反省。