暦の上では、「立春」を経て「雨水(うすい、2/19)」を迎えました。
雪が溶け雨に変わり、草木が芽吹く時節とされています。
「立春」「雨水」と続くと、春がすぐそこまで来ているようですが、朝晩の寒さを思うとまだまだ春は遠そうです。
天候や気温の変化に体調を崩されないよう、お気をつけください。
ネットでちょこちょこ
調べてみると、「雨水の時期に雛人形を出すと良縁
に恵まれる」という言い伝えがあるそうです。
そんなことなら、もっと早く出しておくんだった・・・。
もっとも、僕は男でして・・・、自分の雛人形は無いのでした・・・(泣)。
\(・_\)ソンナ悲劇ハ (/_・)/コッチニオイトイテ
真面目な話をすると、年に一度雛人形を出してあげると、除湿や虫よけとなり、人形が長持ちします。
今年はまだ、人形を出していないという、奥様&お嬢様
。
出してあげると、贈られた方はもちろん、人形達もきっと喜んでくれますよ
「わたくしからもお願い申し上げます」
雛人形とお客さんの幸せを願う管理人のお店、吉村唐木店ホームページ もよろしくです。
最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 2ヶ月前
-
ひな人形を展示いたしました 2ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
-
2024年新作天神様を展示しました 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます