早いもので、明日から12月となりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
「光陰矢の如し」
1日1日がゆっくりと過ぎていた子供の頃、何の感慨も湧かなかった言葉の重みを、歳を重ねるにつれ実感しています。
このことわざの類語に「歳月人を待たず」というのがあります。
これは中国六朝時代の詩人、陶淵明(とうえんめい 365~427)の詩『雑詩其一』が語源となっています。
後半部分を抜粋すると・・・
得歓當作楽 (かんをえてはまさにたのしみをなすべし)
斗酒聚比鄰 (としゅひりんをあつむ)
盛年不重来 (せいねんかさねてきたらず)
一日難再晨 (いちじつふたたびあしたなりがたし)
及時當勉励 (ときにおよんでまさにべんれいすべし)
歳月不待人 (さいげつはひとをまたず)
塾や学校で「歳月は待ってくれないから勉強に励め」という意味でつかわれることが多い言葉ですが、本来の意味は、
「若い時は2度と来ないのだから、嬉しい時は心ゆくまで楽しもう。歳月は待ってくれないよ」となります。
陶淵明先生もこう仰っていることですから、残り僅かな2018年、大いに楽しみましょう!
さて、他の人はいざ知らず、僕が楽しく嬉しくなるためには、吉村唐木店の商品を買っていただくのが一番です(笑)。
干支小物に正月・クリスマス小物、天神様にひな人形と、新作が続々と入荷してきています。
今日紹介するのは冬のタペストリー。
手軽に季節感が演出出来るうえ、心もほっこり豊かになれる…かもしれません。
冬の細タペストリー(クリスマス&お正月) 各¥5940
細タペストリー ¥5940、タペストリー ホワイトクリスマス¥12960
クリスマスの楽しみがいっぱいぶら下がったツリー、愛らしいトナカイ、
青と白のコントラストが幻想的で美しいホワイトクリスマスが今年の新作になります。
右下にちょっぴり写っているサンタとイノシシの麻人形も、可愛いと人気を集めています。
羨ましい・・・
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
クリスマスの御馳走が今から待ち遠しい管理人のお店、吉村唐木店ホームページ もよろしくです。
最新の画像[もっと見る]
- 謹賀新年 1ヶ月前
- ひな人形を展示いたしました 1ヶ月前
- スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 2ヶ月前
- スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 2ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 手のひらサイズの天神様「錦天神」 3ヶ月前
- 2024年新作天神様を展示しました 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます