今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

今日も入院中の主人に会ってきました

2012年09月26日 | 日記

バスで出掛けようとしたら、お隣のAさんが丁度車で出掛けられるのにお会いしました。
「どちらまで行かれますか?」
「駅まで行きます」
「じゃあ、どうぞお乗りください」
お言葉に甘えて乗せて頂きました。

駅に着いたのは3時丁度でした。
6時半に病院の前からバスに乗って帰る積りですから、今から行くのは早すぎます。
ポンチョの編み方の本を買う積りで書店を覗きました。
でも、気に入ったのが無かったので編み物の本は止め、瀬戸内寂聴の文庫本(生きることば あなたへ)を買いました。

サツマイモとパイナップル(缶詰)を煮たもの(パイナップルの甘さと酸味が効いてサツマイモが美味しい)と、今日京都の友達から送って来たお茶のお菓子、梨を持って行きました。
主人はどれも少しずつ食べました。
売店に行って病衣の更新15日間で900円。
あと何回更新をしなくてはならないのでしょう?

明日、造影剤を入れて胸のCTを撮るらしいです。
どうぞ悪くなっていません様に・・・

病院の夕食は早いです。
6時前には病室に運んで下さいます。
食べ終わるのを待って入歯を洗い雑用をして6時25分病室を後にしました。
お月さんが綺麗でした。
30日が中秋の名月だった様に思います。
良く見えると良いですね。