今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

入院11日目

2013年03月23日 | 日記

病院の入り口で娘のお姑さんにぱったり出会いました。
主人を見舞って下さったのです。
「お父さんは何も食べないとYちゃんから聞いたので、お母さんのお茶受けを少し持って来ました。」
と仰っていました。
病室に行ったら机の上に包みが置いてありました。
中には一個づつ違うお菓子が5個入っています。
お母さんらしい!と嬉しくなりました。

上の画像は、ほってきぼりにしていた植木鉢の球根から芽が出て来たので下に下ろしてやったら、こんな花が咲きました。
去年部屋の中で楽しんで居た花だと思うのですが、さて何て名前の花だったか?

夕方京都に住んでいる姉から季節のお菓子の詰め合わせが届きました。
う~ん美味しそう!
夕食は済んだばかりなのに、1個食べちゃいました。
中性脂肪420が195に改善したがかりなのに・・・
賞味期限が長いからゆっくり頂く事にします。
勿論明日主人にも持って行きます。

多くの人が私の事を気遣ってくれています。
涙が出るほど嬉しいです。
その人達の気持ちを大切に、健康に気を付け主人に今出来る事をしてあげたいと思います。
私もストレスをたまには発散させ、明るい気持ちで毎日を過ごさないといけないと思っています。
それが主人に優しく接する秘訣かも知れません!から。