今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

忘れ物

2012年09月19日 | 日記

I医院で定期診察を受けてその足で病院に行こうと思って9時に家を出ました。
バス停に着いてさて何時かな?と携帯を出そうとしたら携帯が鞄に入って無い!
あっ!そう云えば充電をして居たんだっけ。
うっかり忘れて出掛けてしまったわ!
主人がメールをして来て何の返事も無いと心配します。
取りに戻りI医院には夕方行く事にしました。

10時半のバスで病院に行くと、主人が「K(主人の妹)が今帰ったばかりだけど会わなかった?」と云います。
またもやすれ違いでした。
冷蔵庫うにマスカットと梨が入れてありました。
葡萄は房から外し洗ってタッパーに入れ冷蔵庫に戻しました。
梨と残りのブドウは持ち帰り、娘に半分持って帰らせました。

病院に着いたら11時半。
お昼御飯を食べるのを見て居ました。
今日のメニューは焼鮭・ナスの煮物・マカロニサラダ・バナナが1/2とお粥少々でした。


娘が午前中の勤務を終えて病院に来て呉れました。
病院から帰り「たまき」で天ぷらうどんを二人で食べたんだけど、沢山あってお腹がいっぱいです。
エビ天を娘に食べて貰いました。


今日から一カ月後に県の特定健康診査を受けます。
それに向け中性脂肪を減らすよう努力します。
紙に書いて冷蔵庫に張りました。
しかし、これを見ても写真や絵を見ている様では何のために張って居るのか解りません!
その様な事が無い様に今からでも遅くは無い。今度こそ頑張るよ!!

さて、今からI医院に行って来ま~す

風が強く雲行きが怪しいです。
5時のバスで帰れたら良いんだけど・・・


衝動買いしちゃった!

2012年09月18日 | 日記

COACH

 

娘が公休と云うので早い目に来て貰って病院に行きその足で買い物をして来ました。


主人は昨日がお風呂に入れて頂く日だったのですが、祭日で人で不足との事で今日入れて頂きました。
お風呂に前の日には必ず電気カミソリで髭を剃ります。
さっぱりした顔で迎えて呉れました。
冷蔵庫に入れておいた葡萄を食べてお茶を飲み、出すものも出したし気分が良さそうです。

娘と買い物に行きました。
勝手口に置いておく突っかけを買う積りで2階に上がったけれど、適当な物が無いからホームセンターで買う事にしました。
ふらふらウインドショッピングをして居てこの鞄が目に止まり買っちゃいました。
何より軽いのが気に入り居ました。
ブランド物にはあまり興味が無いのですが・・・
買っちゃいました。所謂衝動買いですね。
9980円です。
お寿司を買って我が家で食べ娘は午後から用事があるらしく帰りました。

 


先日地域のお年寄りの寄り合いで、集合写真を撮って欲しいと会長から頼まれたので撮りました。
プロの様には上手く撮れないし、偶々家に写真を印刷をする用紙もあったから自分で編集してコピーをして差し上げました。
写真の下に会の名前と日付を入れて差し上げたところ、皆さんに喜ばれ今日写真代として1000円持って来られました。
私はお金など頂く気は無かったのですが、写真を会長に届けた時に如何しても受け取って欲しいと言われるものですから、だったら1枚20円で。
と言って居たのに・・・
15枚程だったから300円頂けばOKです。
如何しよう?
主人にお金など受け取ったら叱られそうで・・・
まあ返す事も出来ないから、会長さんにお礼のメールでもしようと思います。


敬老の日

2012年09月17日 | 日記

コカマキリ

韮にコカマキリが来ていました。
細い細いカマキリで何とも頼りないです。
雑草を取ろうと思って庭に出たら、麦わらの様なものがぶら下がって居るのが見えました。
近寄って見るとコカマキリだったのです。
カマキリは長い間じっとして居るから、安心してカメラを取りに行く事が出来ます。
8時44分に撮って居ますが夕方洗濯物を取り込む時に見たら未だ其処に居ました。

今日は敬老の日。
午後から娘と孫(M)がケーキを焼いたと言って持って来ました。
2切れです。「何?今日は敬老の日だから焼いて持って来てくれたの?」
ちょっと困った顔で「そう」
「ふた切れ?」
「だってお母さんがふた切れで良いと言うから」
「そうだね。お爺ちゃんもお婆ちゃんも沢山食べたらあかんからね」
「そうでしょう」

3人で病院に行きました。
主人は孫が来たので嬉しそうでした。
「又焼けたね」
「そう、運動会があったから」
お爺ちゃんはよく見て居ます。

病院から帰り

私は今日は買い物は無いけれど、「スーパーに寄って何か買う?」
「何もいらん」
「?」
「只今ダイエット中」
「そうか、じゃあ帰るか」
小さな声が後ろの座席から聞こえました。
「お金が欲しい」
「なに?お金!何を買うのん?」
「なにも買わないけど・・・」

我が家に帰って千円「はいお菓子代」
「サンキュ」
アイスクリームを食べて娘と孫は帰って行きました。

 

今、テレビでサッカー 日本代表とイラクが試合をしています。
後半23分が過ぎて1対0で勝って居ます。
もう1点入ると良いのですが・・・
イラクも上手いですね。上手いと思ったらあのジーコ監督なんだ!


主人が再入院して3週間

2012年09月16日 | 日記

韮の花今日は日曜日。
昨日から3連休ですね。
彼方此方で運動会が開催されていますが、我が町内も来週に実施されます。
今はもう出場依頼の声も掛らなくなりました。

右の画像は韮の花です。
少しだけ花壇の横に植えています。

娘の送り向かいで病院に行って来ました。
主人は特に変わった事はありません!
入院して3週間が過ぎようとしていますが、退院の話は未だ出ません!
主人の退院は孫が来る様に、帰ってよし入院して良しって感じです。
退院して家に帰ってくれば住みなれた我が家で思う様に生活が出来ますが、不安もあります。
心臓食の食事の事は勿論、私が充分な事をしてあげられるか?
私ももう直ぐ75歳を迎えます。
今まで主人がやって居た家の雑用も全て私の肩に掛って居ます。
庭の草取りもそうです。
立ちあがる時に膝が痛く暫く準備をしなくては立ち上げれない時もあります。
そんな事は主人には云いません!
心配をしますから。

まあ、何とかなるさ!
昔からの呑気な性格です。
やれる所までやって見ましょう!
ギブアップしたらその時はケアマネージャさんに相談したいと思います。

 

 


久し振りの美術館

2012年09月15日 | 日記

今日も10時頃に病院に着きました。
主人はナンプレをやって居ました。
冷蔵庫に入っていた梨と葡萄を少しづつ食べました。
朝のメールが何時も8時頃に入ります。
今日は15分遅れで「朝ごはん食べました。うんこたっぷり出ました。」
食べて出す事。これが一番大切です。
私は今日の予定をメールで返信します。

12時過ぎに病院を出て美術館に行きました。
バスから降りる時にあのゲリラ豪雨に狙い撃ちされました。
30m程歩くのに傘をさしましたがびしょ濡れです。

SさんとTさんと一緒にレストランで食事をして企画展の民藝展を楽しみました。
食事中には雷と共に物凄い雨が降りとても不安でした。
Tさんは窓を少し開けて出て来たらしく、台所が水浸しになって居ないか心配して居ました。
美術館をでて百貨店の喫茶店でコーヒーを飲み帰途に着きました。
雨は小止みになって居ました。

明日は午前中に娘と一緒に病院に行く予定です。

 


間引き運転に気を付けないと

2012年09月08日 | 日記

トンボ

何時もの様に10時に病院に着きました。
土曜日の病院内は静かです。
主人は便が硬いのは嫌だから下剤を2粒飲んでいます。
主人が云うに抗生物質の点滴を止めた変わりに錠剤を飲んでいます。
これを飲んでから便秘気味になったと言っています。
ホントか如何かさなかでありませんが?
今朝は2回に分けて出たらしいです。
お腹がすっきりしたと言っています。
他に変わった事はありません!

何時ものバスで帰る積りで11時45分に病室を出ましたが、バスは土曜日で間引き運転。
次のバスに乗って、乗り換えて停留所に着いたらバスは出た後。
携帯の時計を見ると一分過ぎています。
私の乗るコミュニティバスは手を上げれば停まってくれます。(場所によりますが)
バスの来る道を先回りをしてやっと乗る事が出来ました。
土日祝は気を付けないといけません!


9月7日

2012年09月07日 | 日記

昨夜22時53分のお月さんです。
雲に隠れたり雲から出たりを繰り返していました。

今日も同じ時間に病院に行って来ました。
今のところ皆勤賞です(笑)
主人は変わった事無く過ごしています。
昨夜主治医が病室に来られ「来週にもう一度心臓の検査をしましょう」と仰ったそうです。
その結果で退院の日を決められるのかしら?

娘が生協の荷物を持って4時過ぎに来ました。
コーヒーを飲んで直ぐに帰りました。

先ほど息子から帰省の知らせが入りました。
来週月曜に帰って来るようです。
詳細は未だ不明です。

今日は阪神中日戦です。
6回が終わって0対1で負けています。
頑張れ阪神! 

昨日中学校の時のお友達Kさんから手紙が届きました。
ホームに入って9か月が過ぎたそうです。
今では色んな行事に参加して皆さんと楽しく暮らして居るとか。
近況が綴られて居ました。
そして私に介護は大変でしょう。彼方も時には気分転換をして下さいね。
と結んでありました。
中学校の同級生です。ですから60年近くなります。
会う事は無くなりましたが未だに文通をしています。


野の花

2012年09月06日 | 日記

野に咲く花の中でも露草は私の好きな花です。
この露草の様に優しく人の心を穏やかにする、そんな風に私も生きて行きたいと思います。

公園を通り抜けると、ミーミー蝉に混じってツクツクボーシが遠慮気味に鳴いていました。
秋の気配は感じられますが、まだまだ暑い日が続いています。

今日も9時に家を出て1時半頃に戻りました。
病院に居る時間は2時間程です。
この時間が一番バスの乗り継ぎが上手く行くようです。

病室に着いたら丁度お風呂に行く所で、移動ベットに横たわってタオルケットを掛けて貰って出て行く所でした。
「奥さん!くしゃみしなかった?」
「?」
「今、奥さんの噂をして居たのよ!」
後で主人が教えて呉れました。
「超薄型の紙のパンツ」これが使い勝手良いらしい。
又、主人が使うのに便利な物を見付けては買って行くので、その事を褒めて居て下さって居たそうです。
お茶を飲むのに横になったままでも飲める急須、スプーンやフォークを入れて置くのに透明のペンシルケースを代用しています。

娘は孫Mを見送った後我が家に来ました。
お喋りをしてコーヒーを飲み小一時間居ました。
昨日Sさんから頂いた葡萄を半分持って帰らせました。 

 


燕の大群

2012年09月05日 | 日記

今朝、沢山の燕が近くを飛び交っていました。

結局Mのプリンターで印刷せずに娘の家のプリンターで印刷をして病室に持って来ていました。
もうそれで良い!何も云わないと主人も云って居ますのでホッとしました。
やっと一件落着です。

昨日はバスで病院に行って午後2時頃に娘が病室に迎えに来ました。
孫と一緒にスーパーで買い物をして我が家でコーヒーと噂のどら焼きを食べて帰りました。
今度は何時帰って来るのか?暫く会えません!

今日はバスで行ってバスで帰りました。
あの、ドシャ降りの雨の時ちょうどバスを乗り換える時でした。
10m先に止まって居るバスに乗るのに頭から足までびしょ濡れです。
雷は鳴るし怖かったです。

夜Sさんが葡萄のお土産とパソコンをもって来られ一緒に勉強をしました。
コーヒー豆をひいて美味しいコーヒーを3人で飲み、賑やかに過ごしました。

今日は阪神、メッセンジャーが完封しましたね。
久し振りに安心して見る事が出来良かったわ!

では今日はこれまで・・・お休みなさい


胃が痛くなります

2012年09月03日 | 日記

娘がMにプリンターの件を話したそうです。
Mは「買って呉れる物なら買ってもらう」と云ったそうです。
早速K電気店へ行って18000円のプリンターを買って来たそうです。
今日9時頃から我が家の台所はパソコン教室です。
年賀状作成を教材にして見ました。
大体の事は解って居ましたが、ちょっとした事を知っておくだけでかなり便利になる事等を教えました。

1時間程で作成できました。

それはそれで良いのですが、主人はメールで、買ったプリンターで印刷をして持って来る様に云います。
家に帰ってMのお父さんの帰りを待ってプリンターの設定をしないと印刷は出来ません!
皆忙しいのにお構いなしで云いつけるから周りは大変です。
主人はMが作成した年賀状を買ってあげたMのプリンターで印刷してちゃんと出来る事を見届けたいのです。

Mは明後日手術した経過を見せに病院に行き、翌6日には広島に戻ります。
何やかやと忙しい。友達にも会わんならんし用事が有ります。

娘はブスッ!とするし、主人から印刷して来る様に云うし私はため息が出ます。
「プリンターの設定は難しいからK電気店に持って行ってして貰って下さい!」
主人からメールが入ります。
そんな事は今の若いお父さんは出来ると思うし彼に失礼な事は言えません!
明日ちゃんと印刷をして病室に持って行ってくれる事を信じています。

私は胃が痛くなります。そうでなくてもストレスがたまって居るのに!
堪忍して欲しいです。

友達のSさんとTさんが昼食に誘って呉れました。
久し振りに美味しいご馳走と話に花を咲かせ楽しい一時を過ごしました。
Tさんと一緒にSさん宅に行ってDVDの書き込みを教えて上げ、ご主人に家まで送って貰いました。
雨が本降りになって居ました。

今月はちょっとした会の幹事に当たって居ます。
20名程の会ですが4人づつ輪番制で幹事が回って来ます。
計画を立てて皆さんに連絡し、出欠を確認して昼食の手配などをします。
今回主人が退院したら主人から目が離せませんから、申し訳ないけど幹事を辞退させて頂きました。