陽光の園では万年地区、十字地区、緑地区、芦子地区、大窪地区で介護予防を目的とした筋力トレーニング事業(介護予防体操教室)を行っています
元々は小田原市から委託を受けて実施していましたが、委託終了後も地域の方々の要望により続けています
いつもは各地区の公共施設で実施していますが今日は陽光の園で実施しました。
筋力をトレーニングして介護にならないような体づくりも大切ですよね
また、この介護予防教室は地域の方々が集まるので地域づくりにも一役かっているとか・・・
このこともあり数年前には小田原市の高齢者の相談窓口である「地域包括支援センター」をわが陽光の園がこの地域の運営者として選ばれました。
小田原市から包括支援センターの委託を受けて事務所を開設する時は、この介護予防教室を行っている自治会の方から事務所の場所を紹介していただきましたよ
特別養護老人ホームの運営だけでなく、地域の在宅介護としてケアマネがケアプランをたてたり、
この体操教室のように地域に講師を派遣して介護予防の教室を開催したりと地域貢献にも力を入れている陽光の園でした
筋力トレーニング事業(介護予防教室)
★万年地区:浜町公民館 火曜 9時30分~11時
★十字地区:スポーツ会館 水曜 14時~16時
★緑地区:緑公民館 木曜 9時30分~11時30分(月1回)
★芦子地区:生涯学習センターけやき 14時~16時
★大窪地区:消防署南分署 金曜 16時~14時30分、15時~16時30分(月1回)
*毎週行っていない地区もあります

元々は小田原市から委託を受けて実施していましたが、委託終了後も地域の方々の要望により続けています

いつもは各地区の公共施設で実施していますが今日は陽光の園で実施しました。
筋力をトレーニングして介護にならないような体づくりも大切ですよね

また、この介護予防教室は地域の方々が集まるので地域づくりにも一役かっているとか・・・

このこともあり数年前には小田原市の高齢者の相談窓口である「地域包括支援センター」をわが陽光の園がこの地域の運営者として選ばれました。
小田原市から包括支援センターの委託を受けて事務所を開設する時は、この介護予防教室を行っている自治会の方から事務所の場所を紹介していただきましたよ

特別養護老人ホームの運営だけでなく、地域の在宅介護としてケアマネがケアプランをたてたり、
この体操教室のように地域に講師を派遣して介護予防の教室を開催したりと地域貢献にも力を入れている陽光の園でした

筋力トレーニング事業(介護予防教室)
★万年地区:浜町公民館 火曜 9時30分~11時
★十字地区:スポーツ会館 水曜 14時~16時
★緑地区:緑公民館 木曜 9時30分~11時30分(月1回)
★芦子地区:生涯学習センターけやき 14時~16時
★大窪地区:消防署南分署 金曜 16時~14時30分、15時~16時30分(月1回)
*毎週行っていない地区もあります