社会福祉法人長寿会(陽光の園ブログ)

神奈川県小田原市入生田475
https://kanagawa-koureikyo.or.jp/tyoujyu/

注文を間違えるカフェ?~地域包括しろやま職員の活躍~

2023年01月16日 | 包括
小田原市には地域包括支援センターが12カ所ありそのひとつの小田原駅に近い「地域包括支援センターしろやま」はわが社会福祉法人長寿会が運営しています。
地域包括支援センターは高齢者に関する相談を受け付けたり支援したりと高齢者とその家族への総合的なサービス拠点と言われています。
主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師で構成され専門的な視点を持ちながら相談に応じています
この「地域包括支援センターしろやま」がこの度企画運営に参加した「注文を間違えるカフェ」が神奈川県福利協会で取り上げられましたよ

注文を間違えるカフェ???
これは認知症のある高齢者が注文を受け付け間違えてしまうことを寛容な心で最初から受入れ逆に楽しんでしまおう
という内容でこれらを通して認知症の理解と寛容を促すという企画です。。。

記事では食べたくないカレーを注文して間違えると思ったら本当にカレーが出てきて笑ってしまったそうです。
真ん中左の写真はわが長寿会の理事長がお客さんとして行ったところの写真です
左下の集合写真ではわが地域包括支援センターしろやまの職員達が左後ろの方に写っていますよ
これからも色々な視点で高齢者を支援して行く社会福祉法人長寿会でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症サポーター研修開催です(地域包括支援センター)

2016年01月26日 | 包括
わが社会福祉法人長寿会は小田原市からの委託を受けて第六地区地域包括支援センターを小田原駅近くで運営しています
地域包括支援センターの役割の一つとして「地域の高齢者の状態を把握し介護予防を推進すること」があるんです。
その一環として認知症について正しく理解し認知症の方が住み慣れた地域で安心して暮らせるように学ぶ講座
として「認知症サポータ研修」(主催:小田原市)を開催しましたよ

ビデオ視聴、テキスト研修、体操、寸劇、対応事例などを皆さんと話し合い
短い時間でしたが『わかりやすかった』と講評をいただきました
今後も地域の方々にわかりやすいことをモットーに開催したいと思っておりますのでよろしくお願い致します

地域包括支援センターS職員とF職員です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包括支援センターの駐車場に咲いた花「フヨウ」

2015年10月11日 | 包括
わが社会福祉法人長寿会は平成27年4月から小田原市からの委託を受けて
地域包括支援センターを小田原駅近くで運営しています(2015年04月12日のブログ参照)

その地域包括支援センターの職員が駐車場でピンクの花を見つけました。
これは、フヨウという花です

このフヨウ、1日をよーく見て見ると朝咲いているのですが夕方にはしぼんでいるんですね
次の日にしぼんだ花はティッシュをくしゃくしゃにしたような感じになってるので
昨日咲いていた花がすぐわかります。

写真の花の後ろ(上側)に写るのが実はつぼみなんです
こうやって毎日次々と1日だけの花を順番に咲かせるんですね。

これに似たスイフヨウがあります。
こちらは朝は白い花ですが夕方に向かうにつれてピンク色に変化する1日だけの八重咲き花とか・・・

「花の命は短い」という言葉を思い出させる1日咲きのフヨウでした


フヨウ(アオイ科)
 花の大きさ:10~15センチ
 花の色:白やピンク
 花の時期:7~10月
 落葉低木で庭などに植えられていることも多い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域包括支援センター開設!(高齢者・ご長寿・健康相談所)

2015年04月12日 | 包括
4月になり新しい年度が始まりました。
わが、社会福祉法人長寿会では新しい事務所が小田原駅近くにオープンしましたよ

名称は「第六地区地域包括支援センター」で小田原市からの委託事業です。
今年の1月に募集があり見事審査を通り開設にいたりました

地域包括支援センターは、「高齢者の保健・福祉・医療の向上、虐待防止、介護予防などを総合的に行う機関」と言われていますが、
わかりやすく言うと「地域における高齢者や介護の相談窓口」のひとつと思ってください
小田原市内では現在7か所設置されています。

わが包括支援センターには主任介護支援専門員と社会福祉士と看護師の3人が勤務していて
皆様の相談などに応じています。

他の地域包括支援センターからのご利用者の引き継ぎやご自宅への訪問、電話の問い合わせや来所者の相談などなど
大忙しの3人ですが、皆様のためにという思いで奮闘していますよ

これからよろしくお願いいたします

第六地区地域包括支援センター
★対象地域:緑、万年、芦子、幸
(自治会連合地域の詳細 http://odawara-jichisoren.net/section/)
★住所:小田原市栄町3-12-4 ★電話0465-23-8115
(小田原市地域包括支援センター詳細http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/welfare/s-support/topics/2003houkatsu.html
★開設時間
 8時30分~17時15分(土日、国民の祝日や休日、12月29日から1月3日はお休み)

        加藤理事長と3人の職員


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする