社会福祉法人長寿会(陽光の園ブログ)

神奈川県小田原市入生田475
https://kanagawa-koureikyo.or.jp/tyoujyu/

就職相談コーナーで学生との対話です 「かながわ高齢者福祉研究大会」

2017年07月28日 | 職員
毎年、パフィシコ横浜で約1800人参加して「かながわ高齢者福祉研究大会」が開かれています
わが陽光の園からも10人近くの職員が参加し色々な事例を学んでいましたよ

そして、福祉を学ぶ学生も参加されるということでわが施設紹介を兼ねて就職相談コーナーに出展しました

当日は多くの学生が就職相談フロアに訪れ興味がある施設のコーナーを色々回っていました。
陽光の園に来た就職を目指す学生さん達も色々な質問をしていました。
仕事内容、勤務時間、通勤のこと、職場の雰囲気、そして研修体制などなど皆さん真剣ですね

研修と言えば、陽光の園には職員が参加する「能力開発研修委員会」があり様々な研修体制を通してキャリアパスシステムを構築しています
現場研修や施設内研修会に始まり、神奈川県社会福祉協議会や高齢者福祉施設協議会などの研修プログラムにも毎年参加しています。

さて、陽光の園では新人職員が安心して仕事に取り組めるようチューターと言って
新人に付く先輩職員決めて色々な疑問や相談に乗れる体制を作っていますよ

陽光の園にご興味のある方は法人説明会(施設見学会含む)を行っていますのでお気軽にご連絡くださいね


追伸:昨年研究発表し優秀賞を受賞した陽光の園の研究発表がポスター発表という形で掲示されていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛が落ちた?ツバメの争い?それとも巣立ち?

2017年07月19日 | 自然
陽光の園にツバメの巣が出来て約1週間、なんだかツバメの巣あたりが騒がしい
どうやら雛が1羽、巣の下の地面にいるという話(落ちた???)

とりあえず、親鳥も近くにいたので巣の下の物干し竿あたりにかごを置き雛を置くことにしました(上の写真)


写真に丸を入れると「黄色:巣、青色:親鳥、赤色:落ちた?雛」です


しかし、親鳥が3匹???、ツバメの争い???で夫婦2匹の所に他のツバメが出現です
もしかしたら、他のツバメの縄張り争いがあり巣がかけて雛が落ちたのかも


ただ、この時期は巣立ちの時期でもあり、よく飛びたつ練習のため巣の下あたりの地面に雛がいることがあるというこです。
日本野鳥の会では「雛を拾わないでキャンペーン」を行っているほど・・・
http://www.wbsj.org/activity/spread-and-education/hina-can/

よって、これらのどれかのようです・・・・
①巣が欠けてそこから雛が落ちた
②他のツバメが荒らして雛が落ちた
③飛ぶ練習をしていて落ちたのではなかった

籠に入れた雛は一晩この籠で過ごし次の日に立派に飛び立っていったということです
もしかしたら、①②③のすべてが重なったのかもしれません。

人生の最期を特別養護老人ホーム「陽光の園」で向かえる方もいる中で
新しい命が飛び立つのはうれしいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモを取るピンクの服を着た人達に囲まれた!?!?

2017年07月15日 | 施設
何やら2階のスタッフルームにピンク色の集団が来て何やらメモを取り始めています
何かの調査???監査???、いやいや取り調べ

実はこちらは看護師の卵である小澤高等看護学院が陽光の園に実習に来ている様子です
ちょうど、朝の引き継ぎの時間というこどで看護師と介護職員の引き継ぎを一緒に聞き皆さんその方法などを真剣にメモを取っているんですね。

病院と違い老人ホームの看護師は日常生活の援助が中心で入所者の健康管理も行います。
また、家族も含めた視点でケアを提供し家族への連絡相談などコミュニケーションを取ることも重要な仕事と言われています
実習の感想では時々「看護師、介護士、相談員等の多職種の連携を学べた」「職員の皆さんが家族のような信頼関係を築き家庭で過ごすような安心感を与えている」などの感想を聞くこともあります。

この実習の前には生活の場となる老人ホームでの看護師の役割、アセスメントや多職種連携のあり方、またケアマネージャーからは在宅介護サービスの役割などの講義を陽光の園で行っています。
特別養護老人ホーム陽光の園の実習を生かしながら立派な看護師になってくださいね

*寝たままで入浴できる設備も見学してました


小澤高等看護学院
明治45年小澤病院を開設し、昭和63年に小澤高等看護学院が創設されました
「やさしい心」「自立する心」「科学する心」を備える事をモットーに
毎年多くの学生が看護師の道へ進んでいます
修業年限は3年で卒業すると看護師の国家試験受験資格が得られます。
神奈川県小田原市本町1-1-17
http://homepage3.nifty.com/doaikai/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白百合学園の子供たちとの交流です!

2017年07月13日 | イベント
特別養護老人ホーム陽光の園は子供たちとの交流事業も行っています
今日は函嶺白百合学園の小学2年生19人が訪れて色々な歌と踊りを披露してくました

逃げ恥のドラマで有名な恋(星野源さんの歌)、七夕(笹の葉さ~らさら~)、ミッキーマウスマーチ(ミッキ~ミッキ~マ~ス!)などを披露されました。
ご入居さんは手拍子をして「かわいい!可愛い」と言ってましたよ

その後はふれあいタイムとして子供たちがご入居者さんに色々なお話や質問をしてました。
「お名前はなんていうんですか?」「好きな色は何ですか?」などなど・・・
子供たちの笑顔にご入居者さんも素敵な笑顔を取り戻していましたよ

そして、白百合の子供たちはすごいんですよ
ご入居者が聞こえにくいのかな?と感じたのかだんだんしゃがむようにして
ご入居者と同じ目線にして顔や耳に近づけてお話をするようになってました

最後は皆さんと握手をして別れを惜しんでいました

またお待ちしています

函嶺白百合学園
1878年(明治11年)、フランスから函館へ渡来した シャルトル聖パウロ修道女会が修道院を創設したことが現在の 白百合学園 へと発展し 東京の 白百合高等女学校ならびに付属小学校 の箱根強羅疎開学園として出発しました。平成11年には50周年を迎え、小学校、中学校、高等学校の一貫校です。
(ホームページhttp://www.kanrei-shirayuri.ed.jp/p/)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメが巣を作成中(夜の眠り方にびっくり!)

2017年07月10日 | 自然
少し前のこと、何だか陽光の園地下出入口近くでフンが多く落ちていました
上を見上げると・・・ツバメが巣を作り始めているではありませんか
実はこの巣、2年前にあるツバメが使って欠けた巣を作り直しているんです。

つばめは渡り鳥 多くは東南アジア方面で冬を越し春になると子育てのため日本に渡ってくるんです。
さて、つばめの夫婦は次のどのパターンだと思いますか???

①夫婦になって2匹で日本に渡って来る
②オスが先に渡って来てその後メスと夫婦になる
③メスが先に渡って来てその後オスと夫婦になる
*正解は最後に

この時期の野鳥、実は2匹で見かけることが多いんです。
それはツバメに限らず野鳥たちが子育ての時期で夫婦になる結婚適齢季節?だからなんですね

陽光の園のこのツバメは見事に巣を作り直し立派な巣が完成してました

夜、ちょっと巣を見てみてびっくり
眠る時って皆さん布団の中に入るようにツバメだって巣の中に入って・・・と思ったらあら!違うようです
お尻を巣の外に出すようにして眠るんですね


フンを外にして巣の中を綺麗にしておくと聞きますが眠るときもそうしているとは驚きです
終の棲家といわれる特別養護老人ホーム陽光の園ですがツバメたちにとっては一季節の棲家のようです。
それでも安らぎを与えてくるので卵を産み立派に巣立つのを楽しみにしてますね


*答えは②
 オスが先に渡ってきて巣の場所を探しメスがその後に来てカップルなるそうです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕飾りで願いごと(なぜ七夕は願い事なの???)

2017年07月08日 | イベント
7月7日と言えば七夕ですね
この時期は梅雨のことが多く雨の天気で星が見えない七夕になることが多いです
でも、今年は良い天気に恵まれ星々が輝いていました。

この七夕にちなんで陽光の園では七夕飾りを行いました
職員が汗をかきかき大きく茂った林の中から探して来ましたよ

そういえば、なぜ七夕は短冊に願いことを書くんでしょうか???
江戸時代頃、習字がうまくなるように字がうまくなりますようにと短冊に字を書いたことが始まりだとか・・・
そこから字がうまくなる願いが叶うが転じて行き願い事を叶えるために短冊に書くというふうになったらしいです

さて、陽光の園でもご利用者の方々が短冊に願いごとを書いたのでちょっとご紹介しましょう


これらの願いが叶うことを願う???七夕でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フワラーガーデン&ヨロイズカファームの行楽ですよ!

2017年07月06日 | イベント
梅雨の合間をぬって行楽が行われました。天気も良くちょっと暑くなりそうです
最初の目的地は小田原フラワーガーデンです

バラ、アヤメ、アジサイなど季節の花が多く咲いていました
「綺麗だね~」と匂いも嗅きながら楽しまれていましたよ
お昼はおろしハンバーグ、天ぷらうどん、天丼などを夢中で召し上がっていました

最後の目的地はヨロイズカファームです。ここは有名なパテシェ鎧塚俊彦さんが農園を併設したレストランとしてオープン
鎧塚俊彦さんは恵比寿や東京ミッドタウンそして渋谷ヒカリエにもお店を持つ有名な方で実は小田原ふるさと大使も務めているんですよ

そしてご入居さんにお好きなケーキを選んでいただき「ありがとう!」「おいしい!」というお言葉をただきました

ここは山の頂上付近にあり小田原の海が美しく見れる場所でも有名です
写真をご覧ください!海の青色と空の青色の境目がわからないほどまぶしいほどの青い風景にちょっと感動しました。


また今度も一緒に出かけましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年度「家族会」開催-相談室はちょっとそわそわー

2017年07月03日 | 施設
今日の相談室はちょっとそわそわして慌しい様子・・・それは年1回の家族会が行われるからです
1年間の事業報告や看取り介護の実際などについて説明を行い約35人のご家族にご参加いただきました

特別養護老人ホーム陽光の園は終の棲家としてここで最期を迎える方々もおります。
相談室では入所から持病の悪化や新たな病気が発見された時、そして看取り介護までをフローチャートにして少しでも分かり易くを心がけて図式化したものを配布しました


その後、食堂でケーキを食べながらのティータイムとして相談の時間を設けました。
相談員だけでなく介護現場の責任者、看護師を加えてざっくばらんにお話してましたよ


ご家族の方々は仕事を持っている方もいるのでこうした時間に職員と気軽にお話が出来てよかったようです
これからも皆様と一緒に歩んで行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします

追伸:こんなケーキを召し上がっていただきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする