今日の暑さは・・・殺人的~~~
夫は 特化型リハビリディにお出かけ・・・
おそうじおばぁさん、頑張りました。
掃除機とワイパーで、しっかり床を磨いて・・・
トイレも丁寧に・・・
洗濯は、マット類も洗いました。
お布団も我々のと帰省用2組で 計4組、干しました。
キッチン、シンク前出窓の棚の敷物も取り替えて、
これは毎月初めに行います。
室内の鉢に水やり・・・
屋外のプランターや鉢物は、毎日夕方に水やりです。
我々も暑いけど、植物も暑さに喘いでいるのでしょう。
夕方には、葉も萎れかかっています。
3時間、水分補給をしながら、良く動きました。
お昼は・・・
夫はざるそば・・・ずっと食欲のない日々が続いています。
yoyoは温蕎麦と五目御飯、
レタス・胡瓜・ミニトマト・ブロッコリーのサラダ・・
ごちそうさまでした。
午後から一休み・・
yoyoは、PCタイムです。
子供家族が帰省中は、ブログ作成・訪問が出来なかったので
いま改めて訪問しています。
2時半ごろに、お布団を取り入れて、
洗濯物・マット類も良く乾きました。
陽ざしが強くて・・・目がくらみそう~
30分程度でしたが、気分が悪くなり・・・
これが熱中症の入り口なのね~~~
気をつけましょう~~~
3時過ぎにカーブスに・・・
本当に暑かったねぇ~~~
4回目のワクチン接種の副反応・・
腕に少し痛みが残っている程度・・
帰省第2弾-2-
昨夜は、子供達が寝て、やっと親の時間・・
3人の子育ては大変です。
あと数年???
パパ・ママ 頑張れ! と
エールを送ることしか出来ませんが・・・
1日は 皆、早起き~~~
朝食は、ホームベーカリで焼いた食パンを・・
息子宅にもホームベーカリがあるのですが、
微妙に味が違うらしい~~~
サラダ・ハム 果物いろいろ~~
朝食後、パパと3人の子供達、ばあばと5人で
近くの小学校に出かけました。
実は、昨日の夕食後に
「いとこのY-ちゃん(孫1)が、ここの小学校の鉄棒で
前転と逆上がりが出来るようになったよ」 と振ってみたら
少しやる気が出てきたらしい~~
孫2のM-ちゃん(小学校4年生) の悩み?
鉄棒が苦手で、まだ前転と逆上がりが出来ないのです。
取り合えず、小学校の遊具で遊んで・・・
孫4と孫5は、校庭のグラウンドを走っておりました。
かなり時間がかかりましたが、
パパの指導で前転が出来るように~~
逆上がりも 少しの手助けで出来るようになっています。
妹、孫4は幼稚園の頃から出来ているとか・・・
これからは 鉄棒好きの姉妹になって欲しいですね。
夏休みの大きな収穫になりました。
お昼は、素麺と天ぷら・・・・
野菜類とキス・海老です。
食後、慌ただしく東京に帰りました。
1泊だけの短い帰省でした。
後期高齢者! 確かにお疲れも残りますが、
それ以上に、5人の元気な様子が感じられて、
ばあばは楽しい時間を過ごす事が出来ました。
次回の帰省を楽しみに待っています。
今日の万歩計・・・
10年一昔 セネガル便り-369-
2012年08月03日 | セネガル便り
夫は 特化型リハビリディにお出かけ・・・
おそうじおばぁさん、頑張りました。
掃除機とワイパーで、しっかり床を磨いて・・・
トイレも丁寧に・・・
洗濯は、マット類も洗いました。
お布団も我々のと帰省用2組で 計4組、干しました。
キッチン、シンク前出窓の棚の敷物も取り替えて、
これは毎月初めに行います。
室内の鉢に水やり・・・
屋外のプランターや鉢物は、毎日夕方に水やりです。
我々も暑いけど、植物も暑さに喘いでいるのでしょう。
夕方には、葉も萎れかかっています。
3時間、水分補給をしながら、良く動きました。
お昼は・・・
夫はざるそば・・・ずっと食欲のない日々が続いています。
yoyoは温蕎麦と五目御飯、
レタス・胡瓜・ミニトマト・ブロッコリーのサラダ・・
ごちそうさまでした。
午後から一休み・・
yoyoは、PCタイムです。
子供家族が帰省中は、ブログ作成・訪問が出来なかったので
いま改めて訪問しています。
2時半ごろに、お布団を取り入れて、
洗濯物・マット類も良く乾きました。
陽ざしが強くて・・・目がくらみそう~
30分程度でしたが、気分が悪くなり・・・
これが熱中症の入り口なのね~~~
気をつけましょう~~~
3時過ぎにカーブスに・・・
本当に暑かったねぇ~~~
4回目のワクチン接種の副反応・・
腕に少し痛みが残っている程度・・
帰省第2弾-2-
昨夜は、子供達が寝て、やっと親の時間・・
3人の子育ては大変です。
あと数年???
パパ・ママ 頑張れ! と
エールを送ることしか出来ませんが・・・
1日は 皆、早起き~~~
朝食は、ホームベーカリで焼いた食パンを・・
息子宅にもホームベーカリがあるのですが、
微妙に味が違うらしい~~~
サラダ・ハム 果物いろいろ~~
朝食後、パパと3人の子供達、ばあばと5人で
近くの小学校に出かけました。
実は、昨日の夕食後に
「いとこのY-ちゃん(孫1)が、ここの小学校の鉄棒で
前転と逆上がりが出来るようになったよ」 と振ってみたら
少しやる気が出てきたらしい~~
孫2のM-ちゃん(小学校4年生) の悩み?
鉄棒が苦手で、まだ前転と逆上がりが出来ないのです。
取り合えず、小学校の遊具で遊んで・・・
孫4と孫5は、校庭のグラウンドを走っておりました。
かなり時間がかかりましたが、
パパの指導で前転が出来るように~~
逆上がりも 少しの手助けで出来るようになっています。
妹、孫4は幼稚園の頃から出来ているとか・・・
これからは 鉄棒好きの姉妹になって欲しいですね。
夏休みの大きな収穫になりました。
お昼は、素麺と天ぷら・・・・
野菜類とキス・海老です。
食後、慌ただしく東京に帰りました。
1泊だけの短い帰省でした。
後期高齢者! 確かにお疲れも残りますが、
それ以上に、5人の元気な様子が感じられて、
ばあばは楽しい時間を過ごす事が出来ました。
次回の帰省を楽しみに待っています。
今日の万歩計・・・
10年一昔 セネガル便り-369-
2012年08月03日 | セネガル便り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます