昨日は、午後3時ごろから副作用が強くベッドで静養。
夕食準備をしましたが、食欲無しでベッドに戻りました。
ブログ更新はお休みしたのですが、叔母の35日忌明けでしたので
一日遅れですが、備忘録を兼ねて書いておきます。

忌明けは 10時半に住職様が来られてご供養のお経をあげてもらいました。
叔父さんが亡くなられて30年、その供養が終ったばかりでしたが
改めて叔母の月参りが始まりました。
その後、お寺に行き、納骨を行いました。

寒い日が続いて居ましたが、今日は日差しが暖かくて風もなく、
気持ちの良いお天気になりました。
お雛祭りの日でしたから、ちらし寿司を作ろうと・・・
前日夕方、具を炊きました。
干しシイタケだし汁、蓮根、油揚げ、竹輪、干ぴょう、
きぬさや、人参、筍、牛蒡、生姜 など
冷凍保存している野菜も入れ込んで・・・
翌日に再度火を入れて、鮓米に混ぜます。

我が家の炊飯器は3合炊き、揚げ寿司も作りましたから
正味2合ほどかしら?
トッピングは、海老、胡瓜、椎茸、卵、カニカマ、蓮根、ほうれん草
細切り海苔、鯛デンプ、ガリが無くしば漬けで代用です。
叔母宅と分け合いました。

遅めのお昼になりましたが、美味しくいただきました。
具やトッピングはその時にあるもので作れば良いと思います。
叔母は季節の山菜を入れていました。
酢漬けのかえりちりめんが入っていたこともあります。
又作ろうと思っています。
10年一昔
今日もお掃除日・・
2014年03月03日 | 掃除・整理・整頓
今日は昨日からの副作用が続いています。
なんとなく倦怠感があり、
腹痛も強いので、昨日からカロナールを服用しています。
食欲もあまりありませんが、
インシュリン投与もありますから・・・・
お昼は、
ちらし寿司の具の残りで、五目御飯を炊きました。
昨夕の残り物で頂きました。
夫はぜんざい、お餅を2切入れて・・・・
食後に解凍したレァチーズケーキを頂きました。
のど越しが良くて美味しいです。
午後はリビングで静養~~~
少しずつ快復しているような・・・?
明日は循環器(血糖値調整)科の受診です。
早寝をしますね。
10年一昔
お休みの翌日は・・・・
2014年03月04日 | 仕事の話
夕食準備をしましたが、食欲無しでベッドに戻りました。
ブログ更新はお休みしたのですが、叔母の35日忌明けでしたので
一日遅れですが、備忘録を兼ねて書いておきます。

忌明けは 10時半に住職様が来られてご供養のお経をあげてもらいました。
叔父さんが亡くなられて30年、その供養が終ったばかりでしたが
改めて叔母の月参りが始まりました。
その後、お寺に行き、納骨を行いました。

寒い日が続いて居ましたが、今日は日差しが暖かくて風もなく、
気持ちの良いお天気になりました。
お雛祭りの日でしたから、ちらし寿司を作ろうと・・・
前日夕方、具を炊きました。
干しシイタケだし汁、蓮根、油揚げ、竹輪、干ぴょう、
きぬさや、人参、筍、牛蒡、生姜 など
冷凍保存している野菜も入れ込んで・・・
翌日に再度火を入れて、鮓米に混ぜます。

我が家の炊飯器は3合炊き、揚げ寿司も作りましたから
正味2合ほどかしら?
トッピングは、海老、胡瓜、椎茸、卵、カニカマ、蓮根、ほうれん草
細切り海苔、鯛デンプ、ガリが無くしば漬けで代用です。
叔母宅と分け合いました。

遅めのお昼になりましたが、美味しくいただきました。
具やトッピングはその時にあるもので作れば良いと思います。
叔母は季節の山菜を入れていました。
酢漬けのかえりちりめんが入っていたこともあります。
又作ろうと思っています。
10年一昔

2014年03月03日 | 掃除・整理・整頓
今日は昨日からの副作用が続いています。
なんとなく倦怠感があり、
腹痛も強いので、昨日からカロナールを服用しています。
食欲もあまりありませんが、
インシュリン投与もありますから・・・・
お昼は、
ちらし寿司の具の残りで、五目御飯を炊きました。
昨夕の残り物で頂きました。
夫はぜんざい、お餅を2切入れて・・・・
食後に解凍したレァチーズケーキを頂きました。
のど越しが良くて美味しいです。
午後はリビングで静養~~~
少しずつ快復しているような・・・?
明日は循環器(血糖値調整)科の受診です。
早寝をしますね。
10年一昔

2014年03月04日 | 仕事の話
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます