yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

セネガル便り-171-

2010年06月19日 | セネガル便り
☆ 前回のコメントの中で (春の局様)
「日本食 美味しい~~。お米の味が違いますわ」
とありました。
日本国内に居る人、なかなか気付かないと思いますが・・ 
例えば、私セネガルの漁師町の近くに住んでいますので刺身(魚)を作ります。
しかし、刺身に セネガル米、タイ米、諸アジア系の米 
この組み合わせは美味しくないのです。
あれ! あれれれ・・・という味。
これらの米は油を加えて (パサパサ系) 焼き飯系に合うのです。
やっぱり日本の米と醤油と山葵と刺身が揃って・・・美味しいのです。
私は援助米 (オーストラリア産の米) を食べています。(セネガルには日本からの援助米はありません。)春の局様とはこの辺が接点ですね。セネガルでは菌があるので生卵は食べれませんが(火を通す) いつか ほっかほっかの日本米に生卵をのせて (少々の醤油)他に何もいらない。ガツガツと食べてみたいです。
養老の地卵 から写真をお借りしました。

ところで 春の局様、突然ですが日本語忘れませんか?・・。
私の場合、たま~~~に 主に単語 頭の中では理解出来ていても
その単語が言葉に出ず、2~3日位咽喉元に出かかっている状態が続きます。
そして何も考えていない時にスーッと出てくるのです。これも あぁ~ ある ある かな。
                       エンドー 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本語 (春の局)
2010-06-20 11:41:12
忘れます、忘れてますよ。
齢と半比例です~~~。
確実に日本語の単語の数減ってます。
おまけに痴呆症が始まってるのでは???と思いたくなるほどです。
言語はいつも使ってないとだめですね。
だから、頭の中は英語と日本語のごちゃ混ぜ。

エンドー様 豪州米、おせじにも美味しいとは言えませんが多分セネガル米やタイ米よりはいいかもしれませんね。
お互い国外生活、そちらより豪州での食生活は恵まれていますが、日本の食文化にはかないません。
分厚い油ごてごてのお肉、形が崩れるほど茹ですぎた野菜、クリーム、バターたっぷりのデザートの食生活では肥満、脳梗塞、心臓病は避けられません。

そして日本米、日本食を堪能する為に次回の日本帰国が今から楽しみです。



返信する
春の局様 (yoyo)
2010-06-21 00:30:33
コメントありがとうございます。そのままエンドーさんに伝えます。日本帰国楽しみに待っています。いろいろ苦労があるんだなぁ~~~
返信する

コメントを投稿