屋久島つれづれ-16- 2010年06月19日 | 屋久島つれづれ SOT会 2010.6.1~3 ☆ 旬彩 ときてい 《創作料理》 というキャッチフレーズに惹かれて決めました。小さなお店でしたが御座敷に隔離?され 他のお客に気兼ねすることなくおしゃべりを楽しむ事が出来ました。お料理も新鮮・お値打ちです。 まずはこれでしょう!!! かんぱ~~~い!!! こちらも美味しかったね~~~。 途中からは 写真を撮り忘れています。 クロマツ刺身・海老フライ・車エビから揚げ・刺身盛り合わせ シイタケ天ぷら・あら炊き・ニンニク丸焼き????多分・・ ごちそうさまでした。 まんてん177号室にて 宴は続きます。 写真はO-ちゃんからお借りしました。 #国内旅行 « セネガル便り-170- | トップ | セネガル便り-171- »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 満腹 (かめちゃん) 2010-06-19 15:04:06 Tちゃんはお魚三昧に満足だったでしょうか。地元のお魚はやっぱり美味しかった。食べ過ぎましたね。 返信する かめちゃん (yoyo) 2010-06-19 21:39:10 はい、とっても満足だったようです。 yoyoは飲み過ぎて・・・写真を見ながら・・食べたかな~~~??? きっと食べたんだ!! という程度になっています。 返信する 満足 (☆娘) 2010-06-20 00:00:21 『ひらの』といい、『四季亭』といい豪華に食べて飲んで、本当に幸せ三昧でした。しばらく塩ご飯でいいとそのとき思った!日本の自然は凄い!食材の素晴らしさに感謝です。宴会できる健康にも感謝です!? 返信する 宴会 (春の局) 2010-06-20 11:52:45 食事の後の満足そうな顔が拝見できなくって残念~~~~yoyoさんのお顔の満足度を見たら食べたか食べなかったかわかりそう?それとも 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
地元のお魚はやっぱり美味しかった。食べ過ぎましたね。
yoyoさんのお顔の満足度を見たら食べたか食べなかったかわかりそう?