
やわらかく煮えた大豆を


混ぜる作業は楽しいです。



サラシで作った袋に入れて
その上から
すりこぎを使って大豆を潰します。
一度にボール2杯の大豆を入れて
4回潰しました。

潰した大豆を麹と混ぜます。

混ぜる作業は楽しいです。
きれいに混ざったら
ボール状にします。

全部で16個のボールができました。
そして
かめにおさめますが、
空気が入らないように
ボールをかめの中にピシャッと
投げつけるように入れて
きれいに平らにします。

大きなかめの方に10個
小さいかめの方に6個おさめました。
サラシを敷き
塩を敷き
その上にまたサラシを敷き
また塩を敷き
重石をのせました。

最後に紙とビニールでカバーをしました。

二つのかめを
蔵におさめ
来年まで寝かせます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます