『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

転落事故・渓流釣りと鮎釣りの関係。(Vol.6)

2007年04月09日 10時58分07秒 | 鮎・アマゴ放流、釣り

 (Vol.6)より続く。

そんな入院生活でしたが、結局16日間入院していました。
でも退院した後しばらくして、足に入れていたビスも抜かなくてはなりません。
そこはB型の「やまちゃん」です。

整形外科の先生にお願いして、鮎釣りの解禁に合わせて、
日にちを逆算して、解禁日の少し前に抜糸してもらいました。(爆)

その後リハビリに通ったのですが、足首がわずかしか動きません。
ギブスを入れていたし、短期間でも筋肉は恐ろしいほど無くなっていました。
そんな状態で無謀にも鮎釣り決行しました。

玉石だらけの河原を歩くのはかなり苦痛で、
足のスジが伸びないので、不安定な玉石を踏むと今にもスジが切れそうでした。
それでもアホな私はその日、丸一日釣っていました。
待ちに待った、解禁日の鮎釣りがたまらなく嬉しくて、
無我夢中で釣っていました。足のことなど忘れていましたね。
時々痛みを感じる時以外は・・・。

             (Vol.7)に続く。

昨日、我が「釣りクラブ」のクラブ員のみの釣り大会がありました。
対象魚はチヌ・メバルでした。
チヌは大きなサイズが釣れず、30センチ前半の競い合いになりましたが、
運良く、私が優勝しました。
クラブ予算の関係で賞品はナシ!!

賞状一枚のみでした・・・。(悲)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする