『やまちゃん』の Photo ブログ

まつたけ・山菜採り・釣り・キャンプ等アウトドアが好きな50才代の男性。
釣り好きで某河川の漁協の役員になりました。笑

明日は「鮎」の放流日です。

2007年04月25日 13時24分37秒 | 鮎・アマゴ放流、釣り

速いもので、地元の川に一回目の「鮎」の放流日が明日になりました。
朝8時に漁協の事務所に行き、放流の際に使うホースをセットしなければなりません。
高さ15m程のガケ地に上から下の水面までの設置です。
後は垂直に放流出来るのですが、ここだけは出来ません。

若い者が少ないもので駆り出されます。(笑)
でも、根本的に好きなので苦にはなりません。

当然、仕事サボッて行きますよ~。

10時に輸送車が到着し、まず近場に軽トラ数台に分かれて放流し、同時に輸送車から直接放流します。
その後、輸送車が上流に向かってポイントごとに放流です。
細かく放流もするので軽トラ部隊が散らばって活躍します。

一昨年までは、私も放流していたのですが、
去年から「撮影係」になりました。
もちろん、合間には放流しますよ~。

小さな河川なので2時間位で完了してしまいます。

二回目は「鮎」と「アマゴ」の放流ですが、
午前中に「鮎」、午後から「アマゴ」の放流をします。
「アマゴ」は私の班が最上流部の源流まで行って放流します。
これが結構時間が掛かります。
好きでやっているもので・・・・。(笑)

※画像は「ヤマシャクヤク」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする