
ひさしぶりの音盤漁り。
今年はあんまりCDを買えてなかったので
これだけ買えるとかなりスッキリ
レコードは全部お茶の水ディスクユニオン。
目的地の渋谷にもユニオンがあるのは分かってるんですけど
広いし新宿本館みたいに上り下りしなくていいから好きなんですよね~
真ん中はもちろん名盤『Red』。
せっかくクリムゾンを見に行くからにはレコードも欲しいよね(*´∀`*)
これは中古じゃなく2013年に出た200gの重量盤メイドインUKです。
DGMから出てるしマスターはフリップ先生監修だし新譜でいいかなと。
左は私お気に入りのボンゾズのセカンド『The Doughnut In Granny's Greenhouse』
ブックレットも状態良くて嬉しい
ボンゾズ増えてたけど『Tadpoles』なかったなぁ・・・
右はモンティ・パイソンの『Another Monty Python Record』
コントを収録したレコードなんですが、
完全なジャケ買いです
ベートーベンのレコードジャケットのタイトルを雑に消して
『Another Monty Python Record』って雑に書かれてるんですよw
裏も背表紙もレーベル面でも徹底されてて最高に好き
あ、ボンゾズもパイソンズもUK盤です。
CDは新宿のタワーレコード。
前に来た時にカードを忘れたのでポイントを付けてもらう為に新宿店で。
まずはストーンズ『Steel Wheels』。
これを買う為に行ったようなものです
紙ジャケ出てない出てないと思ってたら
この紙ジャケシリーズでこれが出たのはつい最近だったみたい。
ターコイズブルー・レーベル、音が良くなるのはいいけど
レーベル面のデザインが無くなっちゃうのがなぁ・・・
で、フリートウッド・マック『英吉利の薔薇』。
ジャケ買いじゃないよw
『噂』とかあの辺のやたら売れてる頃より
ブルース・ロック期の彼らの方に興味があるんです
昔レンタル屋で借りて素敵なことは知ってるので
まとめ買いでお得な対象商品だったんですけど他に欲しいのがあんまり
・・・全然足りない
タワレコで何度「クレカ使っちゃおうかな」と思ったことか
クイーンのオデオンライブDVDも欲しかったし
VDGGの『ポーン・ハーツ』も欲しかったし
デフ・レパード今更試聴したら凄く良かったし
クリムゾンはCDでも何か欲しかったしー
次はライブ目的じゃなく漁る為だけに行く
今年はあんまりCDを買えてなかったので
これだけ買えるとかなりスッキリ

レコードは全部お茶の水ディスクユニオン。
目的地の渋谷にもユニオンがあるのは分かってるんですけど
広いし新宿本館みたいに上り下りしなくていいから好きなんですよね~

真ん中はもちろん名盤『Red』。
せっかくクリムゾンを見に行くからにはレコードも欲しいよね(*´∀`*)
これは中古じゃなく2013年に出た200gの重量盤メイドインUKです。
DGMから出てるしマスターはフリップ先生監修だし新譜でいいかなと。
左は私お気に入りのボンゾズのセカンド『The Doughnut In Granny's Greenhouse』
ブックレットも状態良くて嬉しい

ボンゾズ増えてたけど『Tadpoles』なかったなぁ・・・
右はモンティ・パイソンの『Another Monty Python Record』
コントを収録したレコードなんですが、
完全なジャケ買いです

ベートーベンのレコードジャケットのタイトルを雑に消して
『Another Monty Python Record』って雑に書かれてるんですよw
裏も背表紙もレーベル面でも徹底されてて最高に好き

あ、ボンゾズもパイソンズもUK盤です。
CDは新宿のタワーレコード。
前に来た時にカードを忘れたのでポイントを付けてもらう為に新宿店で。
まずはストーンズ『Steel Wheels』。
これを買う為に行ったようなものです

紙ジャケ出てない出てないと思ってたら
この紙ジャケシリーズでこれが出たのはつい最近だったみたい。
ターコイズブルー・レーベル、音が良くなるのはいいけど
レーベル面のデザインが無くなっちゃうのがなぁ・・・
で、フリートウッド・マック『英吉利の薔薇』。
ジャケ買いじゃないよw
『噂』とかあの辺のやたら売れてる頃より
ブルース・ロック期の彼らの方に興味があるんです

昔レンタル屋で借りて素敵なことは知ってるので
まとめ買いでお得な対象商品だったんですけど他に欲しいのがあんまり

・・・全然足りない

タワレコで何度「クレカ使っちゃおうかな」と思ったことか

クイーンのオデオンライブDVDも欲しかったし
VDGGの『ポーン・ハーツ』も欲しかったし
デフ・レパード今更試聴したら凄く良かったし
クリムゾンはCDでも何か欲しかったしー

次はライブ目的じゃなく漁る為だけに行く

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます