
ブログをサボっている間に買ったモノ。
第1弾は音楽編
どうだこのジェフ三昧
我が家は順調に侵食されていってます
まずは何と言っても『Player』。
最初に本屋で見た時は「キャッ」と叫びかけました
こっ・・・この目も眩む白さは・・・
わしが生で見たホワイト・プリンス
買った日はちょうど大雪で
雪の精が迷い込んだのかと思いましたよ
今月号のポスターもこのホワイト・プリンス
デヴィッド・ボウイを引っぺがして貼りました
腕のスペスベ感がとんでもないっスね
触ってみた(以下自粛)
そしてCDたち。
今、彼の旧譜はBlu-Specで再発してるのですが、
『There And Back』は紙ジャケで購入。
ジャケットデザインがJohn Bergだったんだねぇ
Chicagoもこの人だし、文字がお得意なのかなぁ?
『There And Back』といえば。
以前も出てきた、私の登録している着メロサイト。
ジェフ・ベックは全部このアルバムの収録曲です
今週も『Space Boogie』が新着
偏りすぎじゃねぇ?
『Who Else!』は紙ジャケが無いのでBlu-Specをお買い上げ
目的はもちろん『Blast From The East』
生でもライブ盤でもオリジナルでもカッコよ~い
ところで何でこんなに写真が多いんでしょ?
どこ見ても素敵ジェフ様で堪らん
もう1枚のCDはBlu-Specのサンプラー。
SHM-CDのサンプラーもそうですが、
聞き比べというより、コンピ盤として楽しんでます
マウンテンやらボストンやらTOTOやらELOやら・・・
1500円でこれだけ入ってたら買うだろ?
生ぬるいポップスが入ってないからいいよねぇ
第1弾は音楽編

どうだこのジェフ三昧

我が家は順調に侵食されていってます
まずは何と言っても『Player』。
最初に本屋で見た時は「キャッ」と叫びかけました

こっ・・・この目も眩む白さは・・・
わしが生で見たホワイト・プリンス

買った日はちょうど大雪で
雪の精が迷い込んだのかと思いましたよ

今月号のポスターもこのホワイト・プリンス

デヴィッド・ボウイを引っぺがして貼りました

腕のスペスベ感がとんでもないっスね
触ってみた(以下自粛)
そしてCDたち。
今、彼の旧譜はBlu-Specで再発してるのですが、
『There And Back』は紙ジャケで購入。
ジャケットデザインがJohn Bergだったんだねぇ

Chicagoもこの人だし、文字がお得意なのかなぁ?
『There And Back』といえば。
以前も出てきた、私の登録している着メロサイト。
ジェフ・ベックは全部このアルバムの収録曲です
今週も『Space Boogie』が新着

偏りすぎじゃねぇ?
『Who Else!』は紙ジャケが無いのでBlu-Specをお買い上げ

目的はもちろん『Blast From The East』

生でもライブ盤でもオリジナルでもカッコよ~い

ところで何でこんなに写真が多いんでしょ?
どこ見ても素敵ジェフ様で堪らん

もう1枚のCDはBlu-Specのサンプラー。
SHM-CDのサンプラーもそうですが、
聞き比べというより、コンピ盤として楽しんでます

マウンテンやらボストンやらTOTOやらELOやら・・・
1500円でこれだけ入ってたら買うだろ?
生ぬるいポップスが入ってないからいいよねぇ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます