ロック中毒の症例

ロックに人生を捧げる女子のロック漬けな生活。

Come And Get It

2009-03-13 23:32:08 | Rockaddict
ブログをサボっている間に買ったモノ。
第1弾は音楽編

どうだこのジェフ三昧
我が家は順調に侵食されていってます

まずは何と言っても『Player』。
最初に本屋で見た時は「キャッ」と叫びかけました
こっ・・・この目も眩む白さは・・・
わしが生で見たホワイト・プリンス
買った日はちょうど大雪で
雪の精が迷い込んだのかと思いましたよ
今月号のポスターもこのホワイト・プリンス
デヴィッド・ボウイを引っぺがして貼りました
腕のスペスベ感がとんでもないっスね
触ってみた(以下自粛)

そしてCDたち。
今、彼の旧譜はBlu-Specで再発してるのですが、
『There And Back』は紙ジャケで購入。
ジャケットデザインがJohn Bergだったんだねぇ
Chicagoもこの人だし、文字がお得意なのかなぁ?
『There And Back』といえば。
以前も出てきた、私の登録している着メロサイト。
ジェフ・ベックは全部このアルバムの収録曲です
今週も『Space Boogie』が新着
偏りすぎじゃねぇ?
『Who Else!』は紙ジャケが無いのでBlu-Specをお買い上げ
目的はもちろん『Blast From The East』
生でもライブ盤でもオリジナルでもカッコよ~い
ところで何でこんなに写真が多いんでしょ?
どこ見ても素敵ジェフ様で堪らん

もう1枚のCDはBlu-Specのサンプラー。
SHM-CDのサンプラーもそうですが、
聞き比べというより、コンピ盤として楽しんでます
マウンテンやらボストンやらTOTOやらELOやら・・・
1500円でこれだけ入ってたら買うだろ?
生ぬるいポップスが入ってないからいいよねぇ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿