昨日と同じようなネギの畝ですが藁を敷き
肥料をまき土寄せの予定でした。さあてと
鍬を持ったらパラパラ、風も吹き出し作業
中止にしました。今年のネギ、前途多難か
な(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/4db82f79574f2d205c01d129c75eeb6c.jpg)
駐車場の脇に吊るしてある玉ねぎ30個ほ
ど残っていました。3月に入り一気に発芽、
中身もスカスカになってしまいました。よ
く食べられました。今年は寒かったことも
ありうまく保存できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/a5f4ff09d9ea0b1c8b3fb039bba0e1bd.jpg)
庭の花桃のつぼみも膨らんできました。冷
たい雨の中ながらもう少しだ咲きますよ、
教えてくれているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/475a6427464efcff17a9c6422085f8dd.jpg)
地味ですが福寿草も咲いています。今年は
花が少ない、2月の寒さが響いているよう
です。でも庭にも確実に春がやって来てい
ます。春の家庭菜園、頑張りたいものです。
肥料をまき土寄せの予定でした。さあてと
鍬を持ったらパラパラ、風も吹き出し作業
中止にしました。今年のネギ、前途多難か
な(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/4db82f79574f2d205c01d129c75eeb6c.jpg)
駐車場の脇に吊るしてある玉ねぎ30個ほ
ど残っていました。3月に入り一気に発芽、
中身もスカスカになってしまいました。よ
く食べられました。今年は寒かったことも
ありうまく保存できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/a5f4ff09d9ea0b1c8b3fb039bba0e1bd.jpg)
庭の花桃のつぼみも膨らんできました。冷
たい雨の中ながらもう少しだ咲きますよ、
教えてくれているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/475a6427464efcff17a9c6422085f8dd.jpg)
地味ですが福寿草も咲いています。今年は
花が少ない、2月の寒さが響いているよう
です。でも庭にも確実に春がやって来てい
ます。春の家庭菜園、頑張りたいものです。