風のない穏やかな一日でした。天気が
落ち着いているうちにと玉ねぎを植え
る畝を作ることにしました。紐を伸ば
し奥さんが印をつけていきます。そし
て私が土寄せをして畝を作ります。マ
ルチを敷きもう一度土寄せします。マ
ルチを伸ばしていくのは奥さんです。
いつもありがとうです(笑)
苗もできてきています。ただネオアース
の所に猫が入ってしまいややまばらなと
ころがあります。買わないといけないかな、
去年は風が強くマルチが飛ばされてしまい、
また春先の大雨で冠水してしまい玉ねぎ
か消えてしまったところもあり畝も少し高
めにして作ってみました。天気の様子を見
ながら定植していこうと思います。
正月用にと3回目の大根を蒔きました。
1回目の大根を食べていますのでうまく
順番に成長してくれるといいのですが。
大根の隣には菜花、カキナなど葉物を
定植をしてみました。こちらは正月を
越え春先まで収穫できます。少しづつ
植えているのですが畑一杯にいろんな
野菜が広がっています(^^)/
落ち着いているうちにと玉ねぎを植え
る畝を作ることにしました。紐を伸ば
し奥さんが印をつけていきます。そし
て私が土寄せをして畝を作ります。マ
ルチを敷きもう一度土寄せします。マ
ルチを伸ばしていくのは奥さんです。
いつもありがとうです(笑)
苗もできてきています。ただネオアース
の所に猫が入ってしまいややまばらなと
ころがあります。買わないといけないかな、
去年は風が強くマルチが飛ばされてしまい、
また春先の大雨で冠水してしまい玉ねぎ
か消えてしまったところもあり畝も少し高
めにして作ってみました。天気の様子を見
ながら定植していこうと思います。
正月用にと3回目の大根を蒔きました。
1回目の大根を食べていますのでうまく
順番に成長してくれるといいのですが。
大根の隣には菜花、カキナなど葉物を
定植をしてみました。こちらは正月を
越え春先まで収穫できます。少しづつ
植えているのですが畑一杯にいろんな
野菜が広がっています(^^)/