二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ハウストマトは成長中

2015-11-02 | 秋の家庭菜園
種を蒔いたわけではないのに発芽、成長中のトマト花が付き実が付きだしました。
1段2段3段4段目も花が咲いていました。特別暖房があるだけでなく日差しだけ
ですがトマトって強いんだと思わされました。


赤玉ねぎも定植しました。穴の数57列でしたので×5です。
移動した畑ですのでまだ広さが身についていませんので昨年より少な目になりまし
た。あとは雨よ降ってくれです。


一仕事を終えウリ棚の下で休んでいたら目に入りました。エンピがポキリ。畑の
先生の奥さんがやってきて息子がさつまを掘ったけど硬くて硬くて折れちゃった
とのこと。わあ大変だったと思わず同情の気持ちながらよく掘ったと感動です。
太いサツマイモがごろごろしていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎ定植は土木作業 | トップ | ヒイラギの花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっぷるさん (yuitojj)
2015-11-03 07:27:53
こんにちは
良い雨でしたが寒かったですね。

トマトいい具合ですがなんとなくそんなはずがと疑いの目で見ています(笑)
返信する
タマネギ (あっぷる)
2015-11-02 19:46:49
こんばんは
雨さん降りましたネ。
わが家の菜園でも昨日ちょうど
種蒔きタマネギの定植と
買い足した苗を植えたところでした。

トマトも楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

秋の家庭菜園」カテゴリの最新記事