![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/e326b6a2de10e9882c7394dbc4f5082e.jpg)
雪の予報に準備が必要と畑から長くつ、シャベルを持ってきましたここまでは
いつでもこいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/bca4e8ccb4109c9a10d9e4ffbbc03c33.jpg)
和室の雪見障子をあげるとこんな景色が、本当に雪見になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/79117553cecb43ac5e81f8c3a96c1cdd.jpg)
庭のハナミズキ、枯れ木に花の雰囲気、きれいだなあ、でした。
ここまではゆとりの私、ニュースでは記録的大雪と言っていますがそうかなあ、
大げさで、大変なところを見つけ出して放送している感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/2570ffb09cfb9a8f9a83bcfe141ae76c.jpg)
夜8時、すごいことになってきました。駅、バス、人人です。12月に行った秋田
は一晩に40cm程ながらラッセル車が走り回り朝5時にはみんなで除雪、それに
比べ当地なんにもできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/400d01d329bd1aacaa12f7c6c8bde14d.jpg)
今朝の我が家のまえです。一軒お隣のお父さんと私だけで除雪、お隣の車は雪の中、
ついに歩いて出かけていきました。
気になるのは電車通学の孫の事、幸い電車は大丈夫、授業も早めに終わったとの
ことでした。ホッ、でも滑りますので皆さん気を付けましょう。二番目の孫の
受験もあるので滑らないようにと注意喚起の私たちです。
いつでもこいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/bca4e8ccb4109c9a10d9e4ffbbc03c33.jpg)
和室の雪見障子をあげるとこんな景色が、本当に雪見になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/79117553cecb43ac5e81f8c3a96c1cdd.jpg)
庭のハナミズキ、枯れ木に花の雰囲気、きれいだなあ、でした。
ここまではゆとりの私、ニュースでは記録的大雪と言っていますがそうかなあ、
大げさで、大変なところを見つけ出して放送している感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/2570ffb09cfb9a8f9a83bcfe141ae76c.jpg)
夜8時、すごいことになってきました。駅、バス、人人です。12月に行った秋田
は一晩に40cm程ながらラッセル車が走り回り朝5時にはみんなで除雪、それに
比べ当地なんにもできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/400d01d329bd1aacaa12f7c6c8bde14d.jpg)
今朝の我が家のまえです。一軒お隣のお父さんと私だけで除雪、お隣の車は雪の中、
ついに歩いて出かけていきました。
気になるのは電車通学の孫の事、幸い電車は大丈夫、授業も早めに終わったとの
ことでした。ホッ、でも滑りますので皆さん気を付けましょう。二番目の孫の
受験もあるので滑らないようにと注意喚起の私たちです。
雪国出身のyuitojiさんには大したことのない雪と思ったことかと思いますが
普段雪の降らない地方にこれだけの雪が積もると大変なことだったことでしょうね。
娘婿も会社から1時間半かけて歩いて帰宅したとのことでした。
受験生のお孫さん、くれぐれもすべることのないよう祈っています(苦笑
いつもさいちママさんのブログで懐かしい雪の風景、鳥海山、堅雪でのわんちゃんの散歩、楽しく見ていました。
それが現実の目の前に来るとあれ~となってしまいます。
幸い子供の頃からの習慣で雪の朝は早起き、雪かきが身についています。
お隣のご主人とガリガリ、頑張りました。
首都圏大事件です。笑ってほしいくらいひどい状態、除雪車なんて姿も見ませんでした。
娘さんも大変だった様子、お見舞いいたします。