goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

梅一輪

2018-02-14 | 冬の家庭菜園29
風がやむとポカポカになりました。我が家の庭にある紅梅が一輪
咲きました。いつもはこの地域で一番に咲くのですが今年は3番目、
庭が少し寒くなったのかなです。


畑にも入れるようになり少しづつ片づけています。昨日はセロリ、
外側から葉を取って食べていましたが雪の後ぐったりしてしまい
復活できませんでした。種をまいてから9ヶ月、幹も結構太く
なっていてお疲れ様のセロリでした。


種芋買う?先生の奥さんです。種の中野屋さんまで遠出、先生の
ところは男爵、キタアカリ、メイクイーンそれぞれ2Kg、私のと
ころはその半分、枝豆も買ってきて、はいはいと大袋を購入しま
した。


黄色白菜の漬物が完成しました。畑の先生のところにもおすそ分け、
娘さんから私も分けてもらいましたと電話が来ました。みんな家族
です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネギの物々交換 | トップ | 今年も鳥被害 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冬の家庭菜園29」カテゴリの最新記事