すごい風が吹きましたが幸いにも
被害はありませんでした。ホッと
しています。
そして一番先に目についたのが
赤玉ねぎの畝、みんな倒れていま
した。出来ました、収穫してくだ
さいと言っているように感じます。
よく膨らんでいます。べと病にか
かり今年は収穫まで行かないかな
と思っていましたが雨のたびに膨
らんでいました。
根もしっかり張っていてエンピを
使ってボリッと掘りあげます。い
つものことながら1個1個掘って
いきます。グイっと引っ張ると茎
が切れることもあります。保存の
こともあり手を抜かないようにし
ています。
アレッ これゴーヤの苗じゃない?
去年ここにはゴーヤの棚がありまし
た。こぼれた種から芽が出たようで
す。そっと土を寄せてみました(笑)
奥さんが根を切り茎を15㎝ほどに
切ってくれます。傷口が乾燥してき
たらひもで縛って我が家の駐車場に
作ってある棚にぶら下げます。
午前中だけで終わらず午後にも作業
が続きました。ハウスに移動させて
乾燥させます。このあと紐の準備を
しました。なかまのY さんがやって
きていい玉ねぎができたね、ダメだ
った人が多いんだよと言っていまし
た。我が家の赤玉ねぎ君頑張ってく
れました。
一畝終わりました。手前の極早生
300、赤玉ネギ300、収穫で
きました。次はネオアースの畝が
あります。その収穫はまだ先です。
我が家の玉ねぎ物語、まだまだ先
があります(^^)/奥さんお疲れさま
でした。
被害はありませんでした。ホッと
しています。
そして一番先に目についたのが
赤玉ねぎの畝、みんな倒れていま
した。出来ました、収穫してくだ
さいと言っているように感じます。
よく膨らんでいます。べと病にか
かり今年は収穫まで行かないかな
と思っていましたが雨のたびに膨
らんでいました。
根もしっかり張っていてエンピを
使ってボリッと掘りあげます。い
つものことながら1個1個掘って
いきます。グイっと引っ張ると茎
が切れることもあります。保存の
こともあり手を抜かないようにし
ています。
アレッ これゴーヤの苗じゃない?
去年ここにはゴーヤの棚がありまし
た。こぼれた種から芽が出たようで
す。そっと土を寄せてみました(笑)
奥さんが根を切り茎を15㎝ほどに
切ってくれます。傷口が乾燥してき
たらひもで縛って我が家の駐車場に
作ってある棚にぶら下げます。
午前中だけで終わらず午後にも作業
が続きました。ハウスに移動させて
乾燥させます。このあと紐の準備を
しました。なかまのY さんがやって
きていい玉ねぎができたね、ダメだ
った人が多いんだよと言っていまし
た。我が家の赤玉ねぎ君頑張ってく
れました。
一畝終わりました。手前の極早生
300、赤玉ネギ300、収穫で
きました。次はネオアースの畝が
あります。その収穫はまだ先です。
我が家の玉ねぎ物語、まだまだ先
があります(^^)/奥さんお疲れさま
でした。
おかげさまで赤玉ねぎ無事収穫できました。
家庭菜園を始めて20数年、うまくいくことも失敗することもあります。
それでもそのブレも少なくなってきています。
畑を勧めてくれた畑の先生に感謝あるのみです。
御地も雪が解け花が咲き緑が増えてきましたね。
家庭菜園一気に忙しくなります。
自分たちのペースで頑張ってください。