
当地もすごい雨でした。いつも歩いている通路
が渓谷のように水が流れた跡がついていました。

落花生の鳥よけようののネットも根元が緩んで
倒れてしまいました。アッ、この際と一番端を
掘り出してみました。

できてるできてる(^^)/ いい具合にいっぱい
ついていました。畑仲間のKTさんの奥さんが覗
きに来ました。小さいかなでしたが裏返したら
大きいのがいっぱい、うまくできたじゃないと
褒められました。

こんな具合です。ハウスで乾燥させます。今日
は茹でてみます。中身はどうかなあ、楽しみが
一つ増えました。

大雨でいいことが一つだけありました。泥んこ
だらけだったネットがきれいになっていました。
何年かぶりに新品のようになりました。
が渓谷のように水が流れた跡がついていました。

落花生の鳥よけようののネットも根元が緩んで
倒れてしまいました。アッ、この際と一番端を
掘り出してみました。

できてるできてる(^^)/ いい具合にいっぱい
ついていました。畑仲間のKTさんの奥さんが覗
きに来ました。小さいかなでしたが裏返したら
大きいのがいっぱい、うまくできたじゃないと
褒められました。

こんな具合です。ハウスで乾燥させます。今日
は茹でてみます。中身はどうかなあ、楽しみが
一つ増えました。

大雨でいいことが一つだけありました。泥んこ
だらけだったネットがきれいになっていました。
何年かぶりに新品のようになりました。
落花生が良く出来ましたね。
何という品種ですか?
此方も先日試し掘りをしましたが、2度の台風直撃の影響を受けて、樹が叩かれたために、不作に近い出来でした。
当地でも台風の影響で畑はドロドロ、仲間は大根が腐ってると言っている人もいます。
ただ落花生はうまくできていました。種類は友人に譲ってもらったので後日確認してみます。
よくできる落花生と袋に書いていたような気がします。
でもとても美味しい落花生でした。