
昨日の午後1時ころの我が家の温度計です。
上が外気温、下が室温です。ニュースで当地
(越谷市)39℃ですが我が家の庭は木陰な
のに40.1℃、さすがにお母さんエアコン
つけよ、28度に設定して初めてお昼にエア
コンを付けました。

畑を見て回ると里芋の大きな葉がチリチリに
なっているところがありました。久しぶりに
こんな風景を見ています。

なぜか元気なのがコンニャクたち、見事に揃
って立っています。今はコンニャクとわかり
ますが最初は何だかわからず眺めているだけ
でした。秋に掘りだして初めてコンニャク芋
のことを知りました。知らないことってある
もんです。

除草の意味もあり耕運機で里芋やネギの畝を
バリバリ耕うんしました。あれ八ツ頭が青息
吐息、あまりの暑さに意味があるか疑問です
が土寄せを始めました。

どうかなあ、明日にはもしかして雨が降るか
も、それまで頑張ってです。家庭菜園暑すぎ、
これだけで汗びっしょり、ため息をつきなが
ら帰路につきました。
上が外気温、下が室温です。ニュースで当地
(越谷市)39℃ですが我が家の庭は木陰な
のに40.1℃、さすがにお母さんエアコン
つけよ、28度に設定して初めてお昼にエア
コンを付けました。

畑を見て回ると里芋の大きな葉がチリチリに
なっているところがありました。久しぶりに
こんな風景を見ています。

なぜか元気なのがコンニャクたち、見事に揃
って立っています。今はコンニャクとわかり
ますが最初は何だかわからず眺めているだけ
でした。秋に掘りだして初めてコンニャク芋
のことを知りました。知らないことってある
もんです。

除草の意味もあり耕運機で里芋やネギの畝を
バリバリ耕うんしました。あれ八ツ頭が青息
吐息、あまりの暑さに意味があるか疑問です
が土寄せを始めました。

どうかなあ、明日にはもしかして雨が降るか
も、それまで頑張ってです。家庭菜園暑すぎ、
これだけで汗びっしょり、ため息をつきなが
ら帰路につきました。
猫がくたばっては・・・
畑の野菜も、雹や、酷暑、水不足に懸命ですね。
政府の謂っていることは疑問だらけ。
全部、自力推奨ですもの。
お身体、御大事に。
お二人での更新楽しみにしております。
本当に今年の野菜たち、障害がいっぱい、家庭菜園でこうですから
農家さんは大変なのでは、つい思ってしまいます。
本当に政治は変、言っていることの裏にいろんなものが見えてきます。
家庭菜園、無理せず楽しみと割り切って出かけています。
応援いつもありがとうございます。