二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

キュウリの風対策

2015-05-12 | 夏の家庭菜園
すっかり顔を出しているキュウリですが台風が来ると言うのでもう一段
支柱に止めてみました。台風ではありませんがいつも植えつけた後風が
吹きます。今年のように成長が早いともろに影響を受けてしまいます。
こんなので風に勝てるかわかりませんがキュウリのつるもしっかりつか
まっていました。


キュウリネットを張るばかりにしたパイプもそのままです。このパイプ、
お隣のTKさんがペンキを塗ってくれました。ジャガイモやサトイモを植え
てもらったお返しとのことでさび止めを塗りその上にペンキです。
盗まれてもわかるようにマークも入っています。左右がわかるようにもな
っています。結構細かい。でもありがたいことです。TKさんありがとうです。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソラマメ収穫 | トップ | 1年越し »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆい〓 ()
2015-05-12 13:33:15
昔の農家の言葉に『ゆい』と言うのがありました。
yuitojiさんの記事をみると、その温かい風習が生きているのを感じます
返信する
空さんへ (yuitojj)
2015-05-13 06:41:28
ありがとうございます。毎日用事がなくても家庭菜園に向かっている私、何にもやることがないと草を1本2本抜きだします。
畑の先生が言っていました、野菜は裏切らない!
人間はダメだよな、人を見て隠し事をして、うそを言いそれで平気なんだよ。
心に留めています。
返信する

コメントを投稿

夏の家庭菜園」カテゴリの最新記事