朝早く畑に出ても1時間も立たず汗
びっしょりになってしまいます。
2週間前からさやを収穫してきた金
時豆、ハウス内で乾燥させていまし
た。一部くるっと巻いて豆をはじい
ているのもあります。
藁小屋の日陰で奥さんと二人で豆殻
をむいていたら仲間のYさんがやって
きて向かい合って将棋でもやってる
のかと思ったよとのこと(笑)地味
な作業ですが豆の殻むき必要な作業
です。昔はゴザの上で棒でたたいて
いたこともあるよという人もいまし
た。
今回の殻がひと山ありました。これ
で金時豆の殻むきは終了です。
一ザルあります。なんと30分以上
かかりました。向かい合っての夫婦
二人での共同作業、よく頑張りまし
た。
これが先日の分、合わせると結構な
量です。ごみと選別して一升瓶に入
れて保管します。必要な時に出して
あんこや赤飯に入れて炊き込みます。
雨も少なかった分虫も入らず収穫で
きました。よくできました金時豆(^^)/
びっしょりになってしまいます。
2週間前からさやを収穫してきた金
時豆、ハウス内で乾燥させていまし
た。一部くるっと巻いて豆をはじい
ているのもあります。
藁小屋の日陰で奥さんと二人で豆殻
をむいていたら仲間のYさんがやって
きて向かい合って将棋でもやってる
のかと思ったよとのこと(笑)地味
な作業ですが豆の殻むき必要な作業
です。昔はゴザの上で棒でたたいて
いたこともあるよという人もいまし
た。
今回の殻がひと山ありました。これ
で金時豆の殻むきは終了です。
一ザルあります。なんと30分以上
かかりました。向かい合っての夫婦
二人での共同作業、よく頑張りまし
た。
これが先日の分、合わせると結構な
量です。ごみと選別して一升瓶に入
れて保管します。必要な時に出して
あんこや赤飯に入れて炊き込みます。
雨も少なかった分虫も入らず収穫で
きました。よくできました金時豆(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます