各地の雪の便り実家の秋田でも1m
近くになり根雪になってしまったと
言っていました。春までの長い旅路
です。
当地でも野菜の越冬準備が進んでい
ます。掘り出してから切り口を乾燥
させてきた里芋です。

ビニールハウスの中の作業になりま
した。

ケースの中にもみ殻を敷きました。
ハウスの中の作業、外は5℃ながら
中は15℃ここまでやって汗が出て
きました。

左が里芋25個、右が赤目芋15個
隙間に八ツ頭を5個入れました。

上にもう一度籾殻をかけて土をかけ
ていきました。呼吸ができるように
煙突を乗せました。畑の先生に教わ
った里芋の越冬作業です。このやり
方もう20年以上続けています。代
をかさねた里芋の種イモ、今年も無
事冬を越してほしいものです。
寒波襲来で各地大雪のようです。
当地でも冷たい風が吹きました。
そんな中奥さんから山東菜漬け
たいから採ってくれる、リクエ
ストがありました。頭を縛って
いた山東菜、ようやく出番が
やってきました。

いい巻きの山東菜です。真ん中
の葉がまとまり黄色くなってき
ています。もういつでも収穫で
きるようになっていました。

私が外の葉を切っていきました。
ここから先の仕上げは奥さん
です。頭の所をバサッ、そし
て4分割に割っていきます。

一かご分が終わりました。も
う少し採ってということでもう
3株収穫しました。

白菜の畝で収穫していたらいつ
も休んでいるところでチュンチ
ュン、スズメがいっぱい遊びに
来ていました。立ち上がってパ
チリしたらバーって飛び立ちま
した。20羽はいたようです。
畑の中の虫を食べてくれると
いいのですが。

我が家の縁側に広げて風にさら
しました。2~3日すると葉が
柔らかくなります。準備完了で
す。いつものことですがこの時期
の寒さが山東菜を美味しくしてく
れます。ただ大変なのは水を使う
奥さん、感謝しかありません。
年の瀬が少しづつ近づいています。
すごい風でした。北風ピューピュージャン
バーの襟を立てても寒い一日でした。そし
て風が吹くと心配なのはネットにかけてい
る寒冷紗です。少し早めに出かけてきまし
た。やっぱり、レタスや青梗菜の畝の寒冷
紗が剥がされていました。危ない危ない、
両脇を強めに固定していたので飛ばされて
はいませんでしたがバタバタしていました。

中から姿を見せたのはきれいなサニーレタ
スです。ほこりもつかずきれいに成長して
いました。ついでに収穫してみました。

隣に植えている青梗菜です。きれいな緑
ですが一部小さな穴が開いていました。
ネットをかけていても虫君たちはいるよ
うです。

ミズナも収穫できそうです。こちらもき
れいな緑です。雨もなかったせいか泥も
ついていません。それでもよくここまで
成長したものです。

そして昨日の野菜セットです。ほうれん
草も入っています。お姉さんに送りたい
からと奥さんの声で集めてみました。
野菜が高いから助かるって言っていまし
た。本当にスーパーに行くと白菜やキャ
ベツ、ビックリする値段がついています。

寒冷紗を補強しながら固定しなおしまし
た。これなら風に負けないかな、頑張っ
て中の野菜たちを守ってほしいものです。
見ていたご近所の奥さん、きれいにされ
ていますね、と声をかけてくれました。
見ている人がいるもんです。
当地気温が下がると言っていましたが
日差しがあり穏やかな一日でした。先
日から草取りをやっていたアスパラの
畝、ようやく終わりが見えてきました。
畝周りの耕うんも終わりました。

例年やっている追肥、土寄せの仕事に
取り組みました。鶏糞、配合肥料をた
っぷりやるんだよ、畑の先生の教えで
す。

このアスパラ私の畑にやって来てもう
20年になります。畑を移動するたび
に植え替えてきました。新しい株も植
えています。増えたり減ったりしなが
らずっとおいしい太いアスパラが食べ
られます。

低くなった畝もあり両側から土寄せ元
の高さになりました。これで春まで一
休みです。ゆっくり休んでです。

ビックリしたのは娘が農家さんにいた
だいてきた白菜です。いつもお世話に
なっているからと車に運んでくれたそ
うです。でかい、私の畑の白菜の
1.5倍はあります。出荷用とはいえ
凄すぎます。

外の葉を外しても籠いっぱいの大き
さです。食べきれるかなあ、つい
そう思ってしまいました。

雪が降るかものニュースが聞こえて
くるようになりました。12月にな
ったらいつもスタットレスタイヤに
交換しています。今年も少し早めに
交換しました。これで一安心です。
インフルエンザも流行ってきました。
ワクチンもそうですがマスク、手洗
い、うがい、地味ですが大切なこと
です。気を付けて新年を迎えたいも
のです。
今日は冬至、あっという間に一年が終わり
そうです。そんな感覚になってしまってい
る今の私です。
ゆっくり成長している野菜たち、虫に食べ
られながらも大きくなってきています。

Sさんに送りたいね、奥さんの声です。
30年以上のお付き合いの先輩です。
外側は穴だらけ、大丈夫かなでしたが
何枚かはがしていったらきれいなキャ
ベツが出てきました。

白菜はこれ、しっかりと巻いていまし
た。みていたMさん、よく巻いてるね
と言ってくれました。

奥さんが収穫してきたのはほうれん草、
ミズナ、チンゲン菜、寒冷紗の中から
初収穫でした。雨のない中でもちゃん
と成長してくれています。野菜セット
ができあがりました。美味しく食べて
もらえよ、ついそう声をかけてしまい
ます。

大根を洗おうと柄杓を水源の風呂おけ
にいれたらコチン、氷が張っていまし
た。寒いはずです。今日の作業は終わ
り、早めの帰宅になってしまいました。