昨日は11月度の生涯大学卒業生学習会の講義があった。
人間の心理を探る(何故高齢者は理屈に合わないことをするのか?)との題材である。
講師は、地元U大学の心理学の先生でした。むしろ高齢者への警鐘とエールを贈る内容だと思いました。
長い間に、様々な苦労を味わい、経験を積んで、その道一筋で生きた人は、その道しか知らない。
世の中の事は熟知していると思っているが、そうではない。そんな思いの人が、人の助けや交わりを拒否している。
自分は騙されないと自信を持っている人ほど騙されやすい。しかも自分に分からない事があると動転して騙される。
長年生きて来て、生き方・テンポが確り身について、柔軟に変更が出来なくなる。
失敗するの恐れてしまう。しかし失敗することで頭をつかうようになる。失敗をおそれるな。
とっさの判断が的確に出来なくなっている。これは衰えからではなく、判断に時間が掛かるからと思うべし。
苦労しては楽しむと言う様に、辛さと楽しさを交互に経験することが大切。
慣れた事ばかりをやるのではなく、新しい事や、変わった事に挑戦せよ。
高齢者だと思い高齢者らしく振舞うと、ますます高齢者らしくなってしまう。
人間の心理を探る(何故高齢者は理屈に合わないことをするのか?)との題材である。
講師は、地元U大学の心理学の先生でした。むしろ高齢者への警鐘とエールを贈る内容だと思いました。
長い間に、様々な苦労を味わい、経験を積んで、その道一筋で生きた人は、その道しか知らない。
世の中の事は熟知していると思っているが、そうではない。そんな思いの人が、人の助けや交わりを拒否している。
自分は騙されないと自信を持っている人ほど騙されやすい。しかも自分に分からない事があると動転して騙される。
長年生きて来て、生き方・テンポが確り身について、柔軟に変更が出来なくなる。
失敗するの恐れてしまう。しかし失敗することで頭をつかうようになる。失敗をおそれるな。
とっさの判断が的確に出来なくなっている。これは衰えからではなく、判断に時間が掛かるからと思うべし。
苦労しては楽しむと言う様に、辛さと楽しさを交互に経験することが大切。
慣れた事ばかりをやるのではなく、新しい事や、変わった事に挑戦せよ。
高齢者だと思い高齢者らしく振舞うと、ますます高齢者らしくなってしまう。