ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

認知機能検査の受講

2018-09-13 18:27:14 | 独り言
夫婦共々、11月には運転免許書の更新がある。
75歳以上の高齢者の運転免許書の更新講習の受講前には、認知機能検査の受講が義務付けられている。
そこで今日の夕方から、夫婦で予約済みの近くのドライビングスクールに出向いたのでした。

記憶力の確認が問題の主体であり、16枚の絵を見て記憶し、書かれたモノを書き出す。
人間の記憶力の曖昧さから、16枚の内どうも3枚は思い出せないのが残念である。
その後にヒントが出されて、16枚の名前が全問出来たのにである。
認知機能の検査結果では、総合点で94点と出ている。どうも3問が出来なかったのがマイナス点だ。

このドライビングスクール、チャッカリと10月初旬の高齢者講習の日時を指定してきた。
免許証返上には、まだまだ先になると思うのだが、今後も安全運転に充分と留意したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんセンター病院のボラ

2018-09-13 09:44:47 | 独り言
もう6年目が経過した、千葉県がんセンター病院でのボランティア。
この病院に隣接している千葉県生涯大学校に4年間通学、その縁でお手伝いする事になった。
ボランティアの会員は女性が主体で、男性は数名しか所属していない。

主体は緩和ケアセンターの患者さんのお世話だが、小生は外来玄関でのお世話が多い。
毎日500名近い患者さんが、付添いの方と一緒に来院される。従って外来玄関は賑やかである。
車椅子を利用の方の介助、診療科のご案内、再診受付機の利用方法、新患窓口へのご案内と忙しい。
やはりボランティア仲間がお世話している、玄関脇の花壇の水やりも仕事のひとつである。
2階から6階までの入院病棟の談話室の文庫の整理整頓の仕事もあります。

退院される患者さんや付添いの方が、読み終わった書籍を寄贈して置いていって呉れる。
その書籍を整理して文庫として公開している。さらに入院病棟内への移動図書なども仕事である。
生涯大学写真クラブ会員の作品が病院内の2カ所に展示されている。
4半期ごとに展示替えの仕事も、小生が写真クラブ会員でもあるので受け持ちになっている。

昨日も午前中病院内で活動して来たが、月に3回から4回の活動が小生の元気の源かなとおも思う。


花壇に水やり後に撮った写真である。スマホで。
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする