長崎ハウステンボス、この風景を入れないといけませんでした。水車・・・これは、絶対かも! フラワーロードのシンボル
入ってすぐのところです。
歩いた、歩いたといってますが、自転車や船、パークバス、花がついてるゴーカートみたいなやつ、移動する手段はありますので、それ使うといいかも
自転車…車輪が小さいので、皆さん力いっぱいペダルを踏んでいるように、
見えました・・・プッ、その割にはスピード出てないのよ~~~、前に子供3人、後ろ大人二人の自転車を観ましたが、親子5人楽しそうでした。
石畳もあるので、パンプスはダメよ。
私たちと言えば、もう、歩き疲れて・・・
動かない牛に座ってみました。
しろくろ・・・なんとなくリズちんに似てます。
福岡から軽自動車で、高速飛ばしてくれました。
「軽自動車を、なめんなよ~~~」といいながら・・・。
わたくし、草取り用の手袋をしていきました。
朝9時前に出て~夕方19時半・・・こんなに長い時間、家を留守にしたの、2年ぶりです。
お土産に チーズの城で・・・なぜ?熊本阿蘇のプリンジャムを買う、ハウステンボス限定のお土産とは違います。どうなんだろう・・・?プリンジャム。
練乳、カスタードクリーム?を濃厚にしたかんじでした。
お利口さんだった、リズちん家のシロクロさんは、お留守番でした。牛っぽいよね。
お父さんが遊んでくれてました。(今回は、お父さんからあまり文句も言われませんでした、モラハラが、注目されてるからね)
リズちんがいうには、寂しくなかったということです。