国産の紅茶の茶葉ってなかなか珍しいのでは・・・
農薬や化学肥料を使用せず育てられたものなので、
飲むだけにとどまらず、茶葉までしっかりいただけてしまう

『僧侶の茶釜 紅富貴』の紅茶

ミルで粉末にして、紅茶シフォンケーキを作ろう

紅茶に詳しい訳ではないので、よく分からないけど、
茶葉の香りはみんながよく知る紅茶の香り

タマゴもタイミングよく親戚から『こうどのファーム』のものを
もらっていたので、絶対、美味しいシフォンケーキになると思う

薄力粉に混ぜた紅茶と、さらに紅茶を濃い目に淹れたものも
水分で入れていくよ!

茶葉を茶こしでこすと、とってもキレイな色の紅茶

最近、シフォンケーキを作っても横が陥没していたり、
あんまり上手くいくことがなかったので、
今回は気合いを入れて!

生地の混ぜ方って結構、難しい。
混ぜ過ぎてもアカンし、粉が残ったりしてもダマになるし、
ボールの底から空気を入れるように混ぜると言われるけど、
コツがあるんやろうね・・・

均等に型に流し込みます!

見た目は上手く焼けたけど、
中を見るまではドキドキだぁ~

逆さにして冷まします。こうすることによって、
しぼむのを防ぐんだって。

なんとか陥没もなく出来たっ

紅茶の香りが充満してるよ

紅富貴の紅茶、雑味が全くなく、
スッキリした感じなのにまろやかで、本当に美味しい紅茶。
贅沢なシフォンケーキになりました

佐賀県でこんなに美味しいお茶が作られているとは知らなかった
愛情が伝わってくるお茶ですよ♪癒されます~


「博多豪商 僧侶の茶釜 紅富貴のお茶3種セット」
日本きらりファンサイト参加中


農薬や化学肥料を使用せず育てられたものなので、
飲むだけにとどまらず、茶葉までしっかりいただけてしまう


『僧侶の茶釜 紅富貴』の紅茶


ミルで粉末にして、紅茶シフォンケーキを作ろう


紅茶に詳しい訳ではないので、よく分からないけど、
茶葉の香りはみんながよく知る紅茶の香り


タマゴもタイミングよく親戚から『こうどのファーム』のものを
もらっていたので、絶対、美味しいシフォンケーキになると思う


薄力粉に混ぜた紅茶と、さらに紅茶を濃い目に淹れたものも
水分で入れていくよ!

茶葉を茶こしでこすと、とってもキレイな色の紅茶


最近、シフォンケーキを作っても横が陥没していたり、
あんまり上手くいくことがなかったので、
今回は気合いを入れて!

生地の混ぜ方って結構、難しい。
混ぜ過ぎてもアカンし、粉が残ったりしてもダマになるし、
ボールの底から空気を入れるように混ぜると言われるけど、
コツがあるんやろうね・・・

均等に型に流し込みます!

見た目は上手く焼けたけど、
中を見るまではドキドキだぁ~


逆さにして冷まします。こうすることによって、
しぼむのを防ぐんだって。

なんとか陥没もなく出来たっ


紅茶の香りが充満してるよ


紅富貴の紅茶、雑味が全くなく、
スッキリした感じなのにまろやかで、本当に美味しい紅茶。
贅沢なシフォンケーキになりました


佐賀県でこんなに美味しいお茶が作られているとは知らなかった

愛情が伝わってくるお茶ですよ♪癒されます~



「博多豪商 僧侶の茶釜 紅富貴のお茶3種セット」
日本きらりファンサイト参加中