嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

2014 びわ湖大花火大会。

2014-08-09 | 日記。
ブルーベリー狩りから一旦家に戻り、
雲行きがさらに怪しくなってきていたけど、
今年も琵琶湖の花火を見に行く準備をすすめた。
大津自衛隊の駐屯地が地元の人に開放されるから、
今年もまた私たちもそれにあやからしてもらおうとバイクでGO~

到着後、良い感じに場所を陣取り、「打ち上げ間もなくです」と、
会場内からもアナウンスされ、時間になったところで、
雨が・・・

今年は水難の相でもでているのでしょうか
台風が来ているから仕方ないんだけど、思わず、空をにらみつけてしまう

みんな傘をさし出したので、背の高い人が前にいる子供たちは、見えないから立ちだし、
結局、ほとんどの人が総立ちで、傘の花が一斉に開いた状態に・・・

ポーンと上がった花火も雨で打ち消されるように消えてしまう。
最後まであるのかなぁ~帰り出す人もいた。

私たちは、バイクで来ているから、どっちにしても濡れて帰るからそのまま見守ることに。

        

        

        

あらゆる所から花火を見ている人がいるから、
一発上げたからもう止められないだろう、勢いよく上がりだした。

        

        

             

琵琶湖の水面から打ち上げられ、大きな花火が半分になるのは圧巻。
傘を持ちながらの撮影なので、これが精一杯だった

             

        

最後はみんな、花火に釘付けで、歓声が上がっていた。
私も思わず「わぁ~」と見とれてしまったけど、やっぱり気持ちは不発のまま

情熱大陸のコンサートも花火大会も雨でやられたから、
スッキリした夏で終われるよう残りの夏にかけよう









☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・
くまもと菓房 楽天店
【くまもと菓房】アンケートに答えるだけでお菓子詰め合せをゲット!!
味想百盛オンラインショップ
十勝生まれの上質なフローズンヨーグルト10個セット☆モニター10名様大募集!!
         

        

       

またまたブルーベリー狩り。

2014-08-09 | 日記。
昨日、8月8日は8回目の入籍記念日!
結婚式をしたのが9月23日なので、結婚記念日と言うのは、
どっちなのか・・・といつも考えてしまいます

朝から天候が怪しかったのですが、冷凍しておいたブルーベリーも
底をついたので、ダンナーも休みだし、目の疲れも解消されるので、
またまた『宮ベリー』へ~

          

今年は農園の方も絶賛!
本当に美味しい出来映えのブルーベリーだと
夏のブルーベリー狩りにはまって3年目の私が見ても
本当に今年は最高の出来なのでは・・・なーんて偉そうなんですが・・・
本当に本当に美味しいそして、実がデカイ
ホラっ!

      

あっ、ちょっと遠いかな。
ホラっ!!

      

農園は3~4区画に分かれていて、前回とはまた違った品種のある場所を
案内され、堪能してきました
今回は、4種類くらいあった中で特に気に入って食べたり、摘んだりしたのはこの2種類。

      

      

特にダンナーは「マル、うめぇ~!!」とマルばっかり食べてました。
確かに他の品種より、大粒で甘さと酸味のバランスがよく、食べ応えもあり大満足
今回はカップをおかわりして、実家にお土産に持って帰ることに!

      

農園の方が、「台風前に来てくれはって良かったわ~」とおっしゃっており、
かなり実が落ちてしまうようで心配されてました。

      

           

           
      
確かに、こんなに立派に実がついているのに、
自然の定めとは言え、雨風にやられてしまったら、
大事に世話をしてこられたのにがっかりだわ・・・

           

ブルーベリーの葉っぱの陰に雨をまっているかのように、アマガエルがひっそり
台風がひどくないことを祈るばかりです。この夏、もう1回くらい来たいもんなぁ~
農園の入口に近くの農家さんたちが、採れたて野菜を売られていて、
新鮮な上、びっくりするほど沢山入っているのに、ぜ~んぶ100円で販売されているのも魅力

        

さらに、自分の家でブルーベリー狩りを楽しみたい人には苗も販売されてますよ