職場の人が金沢出張のお土産に『まめや 萬久』のお菓子を買ってきてくれました♪
金沢では有名なお菓子屋さんです。
素材にこだわられていて、NHKの朝ドラ『まれ』の舞台となっている能登の食材を使用され、
生産者のこだわりがお菓子になっているというお菓子です。
今回いただいたのは、とってもかわいいパンダが和紙に描かれ豆の形になっている箱に入ったおかきです。
このパンダ、手描きなので顔がどれも違うのと、種類も沢山あるようで目移りするそう・・・
このおかき、ふつうのおかきじゃないんですっ!
和洋折衷で、黒豆おかきの中はしみチョコレートが入っていて、
食べるとサクッ!口の中でじょわ~とチョコレートがしみてきて何とも言えない美味しいさ
飽きのこない美味しさなんですよ
九谷焼の職人さんが絵付けされた箱にも地元の文化を感じます。
地場工芸とお菓子で発信されているなんて、とても素敵です
北陸新幹線の話題もあり、今、注目の金沢!是非、行かれた際はお立寄くださ~い
私も金沢行ったら絶対寄ろうっと
金沢では有名なお菓子屋さんです。
素材にこだわられていて、NHKの朝ドラ『まれ』の舞台となっている能登の食材を使用され、
生産者のこだわりがお菓子になっているというお菓子です。
今回いただいたのは、とってもかわいいパンダが和紙に描かれ豆の形になっている箱に入ったおかきです。
このパンダ、手描きなので顔がどれも違うのと、種類も沢山あるようで目移りするそう・・・
このおかき、ふつうのおかきじゃないんですっ!
和洋折衷で、黒豆おかきの中はしみチョコレートが入っていて、
食べるとサクッ!口の中でじょわ~とチョコレートがしみてきて何とも言えない美味しいさ
飽きのこない美味しさなんですよ
九谷焼の職人さんが絵付けされた箱にも地元の文化を感じます。
地場工芸とお菓子で発信されているなんて、とても素敵です
北陸新幹線の話題もあり、今、注目の金沢!是非、行かれた際はお立寄くださ~い
私も金沢行ったら絶対寄ろうっと