嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

たねや 日牟禮ヴィレッジ パン教室。

2012-09-12 | パン教室。
今日は同じ職場の子と3人で、滋賀県の近江八幡にある「たねや」さんのパン教室へ行ってきた。
こちらの教室はとても人気で、他府県から来られてるからスゴイ
以前、お菓子で行ったときは、同じテーブルになった方が名古屋からと話されてて、
他にも毎月、東京から来てるとか、今日、同じテーブルになった方も大阪からだった。
それに比べると京都からなんて近いもんだ

                   

パン教室の講師は彦根にあるたねやさんのパン専門のお店「ジュブリルタン」のシェフ

                          

教室は、建物の2Fで行われており、天井も高く、窓の外からは緑も見えて最高のロケーション
1Fはクラブハリエのショップになってるから、降りたらお客さんがわんさか、平日でもいつもいっぱい

  

クラブハリエのパティシエの方はコンテスト荒しと言われるほど、賞を沢山とられてて受賞作品も展示されてるよ

        

こんな甘い香りが漂う、目でも楽しく最高な場所でパンを習えるなんて、ホントに最高

本日の教室の内容は「数種類のチーズを使ったパン」
ゴルゴンゾーラノーチェ(ゴルゴンゾーラチーズと胡桃のパン)
シャルドネフロマージュ(ブルーベリー、白フィグがシャルドネ漬けされているもの、ゆずピール、マカダミアナッツが
                 入った生地にクリームチーズを包んだパン)
オバツタのサンドウィッチ(オバツタはドイツの食べ物 数種類のチーズを混ぜ、玉葱や香辛料を入れペーストにしたもの)

シェフが丁寧に教えてくださいます

                

私たちも混ぜて、捏ねて、たたいて、クープ・・・難しい

             

焼けた

            

試食はシェフが焼いたパンをサンドウィッチにしていただきます
美味しそう・・・     
             

焼いたパンも捏ねた生地もお持ち帰りできます
家に帰って、また、焼ける楽しみがあるから、とってもお得感いっぱいのパン教室。
あ~楽しかった     

最新の画像もっと見る

コメントを投稿