嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

粉屋アカピーノパン教室 ぐるぐる抹茶食パン。

2014-10-15 | パン教室。
久しぶりのパン教室
パン教室のHPの予約状況の確認をしていたら、
ダンナーが「わぁ~!!これは絶対、行った方がいいなぁ~♪うまそー!!」と
パン教室の内容を覗き込んでいた

                

今月から仕事の休みが平日休みになったから、
パン教室の予約も取りやすいから嬉しい

            

アカピーノのパン教室はホントにパン好きの集まり♪
どこのパンが美味しいとか、色々な美味しいお店の情報が入ってくるので、
パンも習えて、一石二鳥

            

今日のパンは抹茶を使った食パンにチャレンジ!
食パンの生地はしっかり捏ねるから、大変だけど、パン作ってる~って、
しっかり感じられるのがいい

            

2つに分割、1つは抹茶を入れて抹茶生地に
ココア生地も選べたけど、ダンナーリクエストの抹茶をチョイス

            

抹茶を水で溶き、ペースト状になったのを入れていくよ~
抹茶の香りが充満し、爽やかな気分で捏ねられる♪

                 

この時点で美味しそう

            

醗酵させてた生地を薄く、長く伸ばす。
伸ばしても、伸ばしても戻ってくるので、ここが一番一苦労
両方同じ形、同じ大きさにするのは至難の業。

            

一つの生地にかのこ豆をしきつめる。

            

私はパンを切った時に中が緑中心に色を出したいと思い、白い生地が上にくるようにマキマキ
重ねた生地の下の方がジジクサイのは、ご愛嬌で・・・性格でるなぁ~

                  

                  

型に入れて、またまた醗酵。

             

パン教室に来ていたみんなのグルグル食パン大成功!!

             

綺麗に渦巻いてるか緊張の一瞬

                   

これ、完璧じゃないっっ

                   

先生が高島屋に入ってるパン屋に抹茶の鹿の子豆入りパンで、
全く同じの売ってたよって言ってはって、並べて置いたら分からないかもね~なんてワイワイ言っていた。
こちらは、ココア生地をチョイスした生徒さんのパン!これまた素晴らしいっ

                   

巻き方によって、切った時が全然違うのが面白い!
みんな、大満足のパン教室だった

                   




粉屋 アカピーノ本店
京都市下京区綾小路通柳馬場西入綾材木町205-4
tel & fax 075-351-2350
open 10:00~17:00
月曜日休み (祝日営業)
www.acapino.com
info83@acapino.com


                   

        

             

       

          



            




最新の画像もっと見る

コメントを投稿