歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

涙のあとは…やっぱり

2012-02-12 19:02:16 | 映画・演劇・テレビ

明るい気分になれる映画でしょう

【幸せの始まりは】2010年アメリカ  これが原題??!!

31歳の主人公  12年もアメリカのソフトボールのナショナルチームで活躍してきたが、新監督に戦力外通告を!!

一方、身に覚えのない詐欺取引の疑いで、FBIの調べを受けることになったのが 

二人とも人生最悪の日に、出会うが…!!

もう一人、プロ野球選手で、凄い年俸をもらっている男が  ハンサムだし、金も稼ぐのだけど、ちょっと、ずれているというか、でも根は素直な奴。

この二人の男の間で、ゆれる女心 

 

なかなかウイットに富んでいて、くすっと笑える。

一人も、悪人が出ないのが、ホッ出来た。

ちょっと落ち込んだ時に、元気もらえるよ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣けた!!

2012-02-12 15:22:32 | 映画・演劇・テレビ

まだ、酒気が抜けない私め…

反省をこめて、本日はおうちにこもって…禁酒です

 

そんな自分にぴったり

【お兄ちゃんのハナビ】…いやぁ、予想以上に、いい映画 

いわゆる難病ものの涙物と全然ちがう…白血病の妹(だれとでもすぐに友達になれる明るい華ちゃん、谷村 美月)

中3の終わりに、妹の転地療養のために、この土地(新潟県の片貝)に、越してきたものの、5年たっても、友達が一人もできず

高校卒業と同時に、自室に引きこもってしまった兄(高良 健吾)、両親に大杉 蓮、宮崎 美子、それぞれいい感じ

 

片貝の花火は、4尺玉とかで、日本一と聞いています。

でも、内心花火は大きさだけでないよ…、やっぱり、隅田川だろう、位に思っていました。

花火にかける思いが、全く別のものでした。

片貝の花火は、企業からの寄付などではなく、町の人たちが

子供の誕生を祝ったり、長寿を願ったり

新築を記念したり…それぞれの人生の節目、節目に、自分達の捻出したお金で上げる花火なんだそうです。

同級生が集まって成人を祝ったり、厄を落としたり、還暦を祝ったり…

 

でも、その地元の同級生の結束が固ければ固いほど

よそ者には、入っていくのが、きつい土地柄だったかもね…

すぐになじめる妹と違って、真面目でおとなしかった兄は…

他に行く所もなく、進学も就職もしないで…引きこもったまま

9月9日、花火の当日、退院してきた華ちゃんは、お兄ちゃんが引きこもっている事を知り…

 

何とか、無理無理にでも引っ張りだそうとするものの… 

この高良 君、ひまわりの蕎麦やの若主人や、マークスの山の犯人役…などよりも、このお兄ちゃんが、一番似合っていた。

 

実話らしいけど、やりすぎ感がなく…自然で、ラスト近くから、もう泣けた、泣けた

 

気がつくと、後ろの座椅子で、お昼ね中の翔太です  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、公園に!!

2012-02-12 11:45:57 | ショータン日記

西葛西の駅で、客人とは別れ

そこから、自転車(閉店と同時に、外に出されちゃうみたい…道路においてあった!!良かった、あって)を飛ばして

みんなの待ってる、公園へ

 

今朝は、日曜日なので、パパさんもたくさん!!

 

1週間ぶりのミュウちゃんもいたし、いっぱい写真をとったのに

 

あらら??!!

 

メモリーカードが入っていなかったわ

 

本体に保存された、画像の取り込み方が分からない

 

半分、意識が飛んでいるので…ダメですわ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ご飯

2012-02-12 11:38:31 | 雑感

二日酔いなのに…

朝ご飯くらい食べさせねばと…

塩鮭焼いて

目玉焼きを作って

味噌汁…ウ~ン、具が無い!!仕方なく、もやしと葱の、味噌汁を作って。

お袋に合わせて、柔らかくご飯を炊いて…

あとは、キャベツの青紫蘇の漬物 と 佃煮

 

こんなもんで、食べてもらいました。

客人は、やっぱり二日酔いらしく…あまり食べなかったわ

 

そして、9時過ぎ、翔太の散歩がてら、駅まで送っていく事に。

お袋様とは、玄関でバイバイして…その帰りにいつもの公園に回るつもりで(荷物もあったし)

自転車を押していこうと…駐輪場に行って、またビックリ

 

ない!!

 

そうだ、昨日はタクシーで帰って来たから、駅前のパチンコやさんの駐輪場に置いたままだった!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出すままに

2012-02-12 11:23:10 | 雑感

6時に門前仲町の改札に…ということでしたが。

着いたら、まだ15分時間があった。今年はまだ初詣にきていなかったので

さくっと、お不動様におまいりに行きました。 

ゴメン、八幡様までは、回る時間がなかったので…そっちの方向に、一礼して 

戻ってみたら、3人もう揃っていた。

さて、どこへ連れて行ってくれるの?

 

黒船橋の架かった、川沿いを歩いて、5.6分かな?

本日は、本当はお休みとのことだったけど、無理をいったみたいよ…だから、貸切です。

 

  ひらめ、青柳、鮪…青柳がすごく、いい香りだった!

  

あっさりとした、おなべ…いいお味、途中で白子も入れて やっぱり、日本酒でしょう!!

 大好きな鳥貝…〆のお寿司は、シャリも小さく、酒飲みには嬉しいね

 こんな親父達です!!

  次の山行きを約束していたわ

この方々は、今も時々、山歩きをしているそうですが…私は全く行っていないので、きっと死んじゃうから、やっぱり断ろう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、やっちまった!!

2012-02-12 11:14:35 | 雑感

2月12日(日)

日差しは温かそうですが…風は冷たかった。

二日酔いであります

昨夜の記憶は、あまり定かではありません

次の店に行こうとしたのは…うっすらと。

カラオケという話も、なんとなく…。

気が付いたら

おっさん3人とタクシーに乗っていた

我が家に呼んだんだ!!

部屋も、ぐしゃぐしゃなのに…

翔太も、甲斐ちゃんちのおいたままなのに…

 

次に気が付いたら

我が家で、グラスも出さずに、缶のまま、ビールをのんでいた。

そして、ビックリした事に

お袋を呼んでいた。

学生時代の山仲間なので、お袋も、知っている人なので。

 

そして、さらにビックリしたことに

来週の火曜日に、手土産にするつもりの

ワインもあけていたわ

 

それで、何時頃でしょうか、お二人はお帰りになって

お一人様&お袋様は、お泊りになっていたわ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする