私のピンクッション

織りといろいろ・・・・♪ からお引越ししてきました。
小さな手作りの 備忘録デス。

紫の紬と...🐰

2023-02-21 19:20:00 | KIMONO




コノ紬は 反物で安く購入して、最近仕立て上がって 届いた。




敷居あてと 八掛はダークなお色。
胴裏なし、袖も袖口だけ...胴抜き仕立て?
胴と袖に裏がないだけで 手にしても軽い、軽い。

着物一枚に帯三本...と よく言うけれど...
私の箪笥には コレしか無い...
帯締め、帯揚げでどう変わるか...

京都寺町のゑり正、 細めの丸ぐけ




一番よく締める四分紐

二寸






ちょっと幅広地厚 五分か




微妙な色、いろ
二分紐から 三分紐、四分紐
Creemaから、細め丸ぐけ









義母からの 昔の。

ガラスの帯留め 円筒形



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔の...しじみの小鍋⏰🕰⏱ | トップ | ドライ柿ヨーグルト...🍦 »
最新の画像もっと見る