![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/e12becfb0ebf6c9293fbbe87de813d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/b6398759190f2e3434de6bb036a86947.jpg)
最近娘が「面白いよ。色々な事が分かるよ。」と送ってきた本。
井の中の蛙にならぬようにという願いからかしら?
確かに面白い。
一番予想がはずれたと感じたのは、大学進学率。
日本は世界の10位にも入っていない。
1位のキューバは118%。つまり授業料が無料なので、
複数の大学に通う人がいるとの事。
御隣の韓国は2位で100%。日本は何と59%(10位までの順位しか載っていない)。
進学率が高い程良いと言いたいのではなく、
日本の教育が勉強の楽しさを教えてないのではないかと思う。
だから向学心のある人が増えないのではと考えるがどうだろう??
今はプラス不況の影響もあるかもしれないなぁ。
**
原子力発電所も、こんな小さな日本に50基も有り
世界で3位だ。驚いてしまう。
4位のロシア(28基)と大きな差をつけている。怖いよ~~。
娘よ有難う。世界にちゃんと目を向けていくね。
ローカルに居てもグローバルな考えを持ちたいよ。