ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

散歩

2016-03-31 13:51:48 | つぶやき・散歩・日記

この頃昼食後30分過ぎて散歩に行くようにしています。週に4回位かな?
土手に囲まれた地区なので、土手は良い散歩コースです。今日は大きい川のほうを
通ってみました。

土手から住んでいる地域に向って写真を撮りました。白いのはビニールハウスです。大葉・
セリ・三つ葉など色々な野菜が植えられています。大葉は西日本1の広さです。まぁ、
とにかく田舎です。菜の花と自生の大根の花(白い)が土手に沢山咲いています。


対岸を撮ってみました。高速道路が通っています。便利になりましたよ。ただ高速が出来て
毎日救急車やパトカーのサイレンが聞こえるようになりましたねぇ。昔から土手の景色が
大好きだったのに、その原風景はすっかり変わってしまいました。


土手の散歩は気持ちが良いです。四季折々の草花も楽しみです。
自然に感謝、有難うです。今日は雨が少し降り始めたので、急いで帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2種類のトキハマンサク

2016-03-31 08:50:08 | 庭の花・日記
これは隣に植えているが、2メートルくらいの高さ。
我が家のはすっくと伸びている。モチノキや槙の木など高い木は殆ど短くしたので、
目立って高く見える。(これも上を切り詰めたが)3.4メートルもあるかもしれない。

だから横に広がるタイプと、縦に伸びるタイプと2種類あるようだ。
葉の色が少し違う。横に広がるタイプは黄色味を帯びている。家の伸びるタイプは
赤味を帯びている。

高齢になってくると、庭の手入れも大変。いつも頼んでいる庭師さんも主人と同級生。
「私も高いところは無理になってきました。」と言う。ありゃりゃ。と言うことで
隣の高い木も殆ど切り詰めて貰っている。我が家のももちろん。

いずれにしても沢山の花が賑やかでボタン色が美しい。今仏様に飾っている。
花弁が落ちやすいが、仏様は賑やかなほうがお好きと聞いている。きっと喜んでくれて
いるだろう。有難う!!


***
昨日は娘とラインをした。なかなか急がしそうで、いつも出来ないので、あちらから来たら、
きっと今はできる時間だなと勝手に解釈して、数通続けて送信するようにしている。
陽光桜の写真も送った。するとツアーの取材中だと・・・・・・。あれま。
途中の写真を送ってくれたのだ。「山の上は積雪があり、麓は25度よ。」との事。

桜と水仙の写真を、エッセイサークルの友人に以前パソコンのアドレスを聞いていたので
まだ使用しているか不安ながら送信した。すると二人共返事が来た。嬉しかった!喜んで
くれて有難う!!写真を送るのはスマホが一番便利だなぁ。携帯では遅れない時がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙2種

2016-03-30 17:05:52 | 庭の花・日記

水仙が幾ら好きだと言っても、くどいように色々植えています。
1枚目はごく普通の大きさですが、外より中が濃い色です。
2枚目の水仙はちょっと小さく、花びらが細くつんとした感じが特徴です。




この花たちを誰にでも、見て欲しいのですが、今日も誰も来なかったなぁ。ガッカリ。
まぁ、午前中はサークルでしたが・・・・・・。サークルの花見は土曜日と決まりました。
バイクと車と分かれるので途中で集合です。役員さんがお弁当も買い揃えてくれます。
お世話かけます。有難う!!楽しみです!!

午後はまたスギナ退治。スコップで掘り起こしては、その土の塊をほぐすと、
スギナの赤ちゃんがいっぱい。もちろん地面にもスギナの青々した葉が出ています。
スギナには適いません。それでも少しでもと取っていますが、時々空しくなります。
もっと草取りで楽しい気分になる方法がないかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花達

2016-03-30 08:41:24 | 庭の花・日記


父が余り動けなくなって以来草花の手入れが行き届かず、鉢植えやプランターの花など
殆どなし。仏様お墓に上げるので、お花は1年中欲しい。助かるのは球根と
零れ種からでも元気に育つ花。

この冬特に助かったのは、この矢車草。よほど条件が合ったのか、寒さをもろともせず
苗が育ち、1月終わりからぽつぽつ咲き始めた。雪の降った時にはもう駄目かと
思ったのに、耐えてしっかり咲いてくれた。今ではピンクの株も段々増えて咲き始めた。

頑張る姿に感動するほどだった。有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙2種

2016-03-29 12:19:22 | 庭の花・日記


今年は水仙で言えば、とにかく花が良くついている。嬉しい!!有難う!!
とても賑やかだ。この水仙はそうでなくても存在感があり、1本でも賑やかだから
こんなに咲くと、凄いよ!!

同じ形の白があるがまだまだ咲いていない。場所が違うからかしら?
大分遅い。この球根を、以前菊の苗を沢山頂いた人に上げる約束をした。
いつがいいかなぁ?って悩んでいる。

祖母は花畑で花が咲くと、みんなに見せたいものだから、株毎掘り上げて鉢に植え替え
咲いている間だけ玄関の傍に置いていた。花が終わると又花畑に返していた。
それでも大事にしていたので、枯らすこともなかった。私は心配。それは出来ない。


スズラン水仙を見て、先日来た姪の保育園に行っているお兄ちゃんが、「スズランだ、
スズランだ。」と言ったので、良く知っているねぇと言うと、アニメに出て来るらしい。
それも悪者(?)とか言っていた。あれまぁ。でも花の名前を覚えることは良いことだ。

やんちゃな男の子がスズランなどと言うと、そのギャップがおかしくて、また又可愛い
ではないの。くっくっく。
次々咲く花達に、毎日有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする