ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

庭の花 #紫苑 #紫陽花

2020-08-31 12:18:13 | 庭の花・日記
紫苑が少し咲き始めた。とても高くなるので
台風が来なければよいが・・・・・・。
青空に映えて素敵!!
切り花にするにはまだもったいないなぁ!
近所の人から頂いたとき、低い種類と高い種類が
一緒になってあるからと言っていたが、我が家のは
高い種類ばかりのようだ。
欲しくて園芸店を探していた。近所にあるのは知って
いたが、大切に育てているものを此方から下さいとは
言えなかった。他人様にあげるのは常だけれど。

「それこそ言えばよかったのに!沢山あるよ!」と
苗をくれたのだ。嬉しかった!有り難かった!

これは我が家では一番新入りの、珍しい紫陽花。
今年は沢山咲いて喜ばせてくれたのに、今また
この暑い中蕾がいっぱい。

1房自体は、その時期のとは比べて、随分と小振り
だけれど、また切り詰めた枝の付け根に沢山蕾が見える。


可愛いなぁ!!思いがけない時期に有り難う!!

***
さて今からドラッグストアーに孫の歯ブラシを買いに。
アメリカのは何でも大きいのだ。幼児の口の大き
さまで違うのかなぁ?大人用も全体的に大きい。

昨日も孫の買い物だったが、孫の買い物をするのも
楽しいなぁ。いつもラインで顔を見ているせいか、
喜ぶ顔が想像できて楽しい!行ってきます!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れに舞う #夕焼け #謎の鳥?? #新しいパソコン

2020-08-30 04:59:26 | 庭の花・日記
昨日の散歩途中に撮れるかなと思いながら
スマホをかざして撮った。

以前近所の人と散歩で逢った時に、土手近くの藪の巣に
帰るコウモリと聞いたが??コウモリって藪が巣?洞窟は
無いから、この辺では廃屋や納屋の中だと思う。
これは鳥でしょう??
群れをなしてぐるぐる回っている。
啼き声も聞こえない。
集団といっても、つかず離れずの距離を保って舞っている。

夕焼けも見事だった。夕方サークル仲間のラインに
送信した。肉眼で見える範囲の半分以上の空が、
夕焼けに染まっていた。素晴らしかった!!

いつもの折り返し地点。山の上に団地の家並みが
シルエットで見える。
さて10分も歩いた後だったか?

これはこれは帰る途中。
ほぼ同じ場所が背景。下は10分くらい後かな?
幸せ気分を感じながら、散歩をしばし休んで
空を見上げて佇んでいた。感動を有り難う!!

***
先日届いた新しいパソコン、毎日隣でコツコツと
セットUPしてくれていた。私が今まで通り使えるように。

今朝起きたら、今まで使用していた場所に新しいパソ
コンが置かれている。古いのは片付けている。デスク
トップの娘親子の写真、私のよく使うソフトも今まで通り。

有り難う!助かるわ!これが新しいパソコンでの初めて
ブログUPとなった。パソコンについては主人に頼り切
っている。私は使うだけの人なのだ。ハッハッハ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鯵をつってきた。 #小鯵 #南蛮漬け #酢漬け

2020-08-30 04:59:26 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
主人が数10年振りに釣りに行った。朝早く出て
陽が高くなる前に帰ると言っていた。陽が昇っても
帰ってこないので、釣れているのかなぁ?と思っていた。

予想通り、こんなに沢山。コーヒー飲む暇もなかった
そうだ。後で大体数えたが、70匹以上。凄いね!!
まず料理の得意な近所の人に35匹そのまま
持って行った。以前上げた時も喜んでくれたので。
残りを我が家でも南蛮漬けに20匹。

はらわたを出して、主人用は頭を落とし、私用は
しっぽのみ落とした。(ところが、間違えて頭のある
方を主人に、でも2匹は食べたわ。クックっク)
息子の所にも今主人が持って行った。

まだ下処理をしている時に、台所を覗いた主人「もう
揚げてしまった?」何気なくいったその一言にカチン。
「そんなに簡単じゃないよ。1回して見たら!!」
小さいので大変なのよ!!
私が一番食べたいのは鯵寿司。ご当地グルメ
なのだ。漫画美味しん坊にも出ているらしい。
取り敢えず、大きめのは3枚におろして酢に漬けた。

下準備は塩を振って少し置いて酢で洗う。その後
調味酢に浸しておく。それを握り寿司にする。
が、主人は嫌いなので、私は酢に浸した物を
キュウリと酢物にしたりする。
今日は家の周りに生えている紫蘇を巻いて食べた。
あ~~ぁ、満足!美味しい!お刺身にする時は、
皮をはぎが大変だけど、酢につければ、皮も
簡単にはげるし。
友人のご主人は、釣りから帰ると、夜中でも小さな
魚でも、自分でお刺身を作ってお酒を飲むと聞いた
事が有った。そうして貰えばどんなに嬉しいか!!
と話したら、「次は来年かなぁ?」だって。

「いやいや、1か月位先でも大丈夫よ。但しもう
少し大きいのが良いなぁ。」等と・・・・・・。
でも有難う!美味しかったから良かったよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を見上げて考える #お月さま #宇宙への憧れ #孫の将来

2020-08-30 04:43:54 | 庭の花・日記
昨夕の散歩道でお月さまを見ると、雲の手前に
有るように見えた。(手前はビニールハウス)
雲の方が遠い位置にあるのか?

一体どれくらいの距離が有るのか?等と途方もない
遠さを想像した。すぐ近くに光る星は多分金星?
明けの明星・宵の明星として見ている星は同じ
金星と知ったのは大人になってからだ。

帰りはバックが染まってまた綺麗だった。

***
これは3日前だったか?散歩の時、不思議に感じた事。
日没後のトワイライトの時間、雲の中にほんの1部分
だけうっすら茜色が見えるのは北の空だった。
これは南の空。
肝心の西の空を写すのを忘れている。雲の高さとか
いろいろな条件によってこんな風に見えるのだろうが、
不思議だった。想像ができない広大さだろうが?

時々飛行機のライトが見えるとどこへ行くのだろう
か?っていろいろ想像を膨らませる。宇宙への憧れ
は一生持ち続けるのかなぁ?

孫のスーちゃんはロケットが大好きだ。既に何度も飛行
機の移動を経験して、空への憧れも強い。そんな道に
進んで欲しいなぁなんて、グランマは思ったりする。

空には憧れを抱かせてくれて、孫には夢を見させて
くれて有難う!

***
暑さが和らげば、娘から頼まれ物を買いに行こうと
思っているが、毎日「危険な暑さです。」とテレビで
報じられていて出かける気がしないできた。

ところが9月中旬に、アメリカに行く娘の知人がいる
ので、荷物を預ける事になった。ショッピングモールの
お店なので、駐車場から随分歩くのが気になっているのだ。

良し!今日は出かけるぞ!と朝から気分を奮い立た
せている。買い物はワクワクする物なのだが・・・・・・。
フッフッフ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 #夏野菜 #柿 #イチジク #田舎料理

2020-08-29 12:09:26 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
今日の収穫、もうあんまり野菜も収穫できないので、
今日は3日目の収穫。柿が小粒だけれどまた少しもいだ。
助かるわ。野菜達有難う!植えてくれた主人にも有難う!
茄子は蒸して、味噌・マヨネーズ・味醂で味付け。
青シソとゴマを入れた。これ大好き!
柿は剥いた状態はこれ。充分胡麻がふいているが、
種は黒くなっていない。なんとまぁ従来の3分の2位の
大きさ。小さくてむくのも面倒だわ。私だけなら丸の
ままかじるんだけれどねぇ・・・・・・。
イチジクも毎日写真を撮っていないが、これは
今朝もいだもの。昨日は8個くらいあったので
妹の所に持って行った。
野菜が高いので、こんな時に役に立つ、干し大根を。
またいつもの様に、油揚げ人参と煮た。
先日大袋で買ったエリンギと、ピーマン竹輪の甘辛
炒め煮。うん、うん、美味しい!!

***
危険な暑さとテレビで言っている。買い物が有るが、
足が向かない。困ったなぁ!!Oーちゃんの衣類を
買いたいのだ。夕方散歩に代えて行こうかと思案中。

今もラインで話をしていた。おしゃべりが上手になって、
プリスクールでの事を話してくれるスーちゃんと、
ニコニコ顔のオーちゃん、楽しい時間有難う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする