ある番組で、100年後も残しておきたい日本の料理で、
栄光の1位はやはりお味噌汁だった。そうだよねぇ。頂き物
のズッキーニの残りと南瓜・トーフを入れた。美味しかった!


一昨日の収穫。初物のキュウリと茄子が。嬉しいなぁ!!
絹さやは、いよいよ最後で、少し硬くなっていた。

キュウリと人参と青シソを炒めた。触感が良く美味しかった。

茄子は蒸して玉ねぎのレンチンと一緒に味噌マヨ
ネーズ和え。

アスパラ・キャベツ絹さや・ニンジン有る物なんでも
入れて八宝菜風にした。


鶏肉ピカタ。センスない盛り付け失礼!でも美味しいよ。

枇杷の配った後の家に残した皮の擦れた物で、コン
ポート。外仕事をしないとこんなことを。美味しくて満足。

***
こんな調子で、この頃なんでも美味しい!
新鮮素材のお陰が多い。有難い事だなぁ。
でも困った、困った!痩せるはずがないねぇ。