ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

庭の花

2025-02-07 19:08:22 | 庭の花・日記
晩生の蝋梅が満開

花がいっぱいついて綺麗!ただ早生の蝋梅のように、
お正月のお花ともてはやされず、誰も見に来ない。
寂しいよね。せめて私が大いに楽しみ事にしよう。

本当に綺麗よね。有難う!

ふと見るとソテツの真ん中に。

あ!蕾が見えている。ワクワク。ワクワク感
有難う!楽しみ!.
ヤツデも蕾。今頃だったっけ?時期も忘れちゃった。
白モクレンも蕾が少しづつ膨らんでいる。大木に
なるので真ん中は切り倒したのに、また脇目から
こんなに出て来た。花は好きなんだけれど、晩秋の
大きな落ち葉も大変なのよね。
他には水仙位かなぁ?今は寂しい庭。

***
今朝散歩から帰って、歩数はどれくらい?と確か
めた。ところが254歩。7000歩は歩いているはず。
昨日は8000歩超えていたのに、0歩になっている。
え?私一体どこを触ったのかなぁ?

スマホは特に、どこを触ったらどうなるかを理解
していない部分が多い。だから怖いのよね!!

***
新しいテンキーを結局購入したが、主人は他の修理を
していたので、やっと昨夜付け替えてくれた。軽くな
ってストレスが無くなった。有り難い!!こういう
時は本当に頼りになるわ。ハッハッハ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の景色

2025-02-06 19:13:42 | つぶやき・散歩・日記
2月6日7時30分 昨日より少し暖かいかな?
昨日より1枚減らしたが、汗をかいた。この辺が
川に日の出が映って綺麗。

2月5日7時20分
寒いので汗取りに袖なし下着シャツと、暖か下着と
セーターと薄いカーディガンと裏ボア付き上着を着て。
風も強くて寒いので、今日は風除けにハウス群の中道
を歩いた。  帰り東向いて。
2月5日7時20分 同じ時間に反対の西を向くと、
山は雪化粧をしている。今朝は寒いが歩けば
少し汗をかいた。

2月4日7時05分 ん?川の中に今までない道?
作業用なのかなぁ?

2月2日14時26分  
朝は雨だったので、午後歩いた。カラスが水溜
まりで戯れている。光の加減で道がビニールを
敷いたように見えるのが面白かった。

こんな事もブログ記事になるので有難い。こんな
些細な事でも、ワクワク出来る自分は嫌いでは
ない。

1月31日7時16分

1月30日 7時23分  この2日の写真、ほとんど
同じころ同じ所で撮っている。私の撮りたい場所
は決まっているんだと、この2枚の写真を見て気が
ついた。これまた面白いなぁ。景色は似ていても
違って面白いなぁ。
お日様・空・自然・景色に有難う!

***
やっと、目の上のヘルペスが殆ど治りつつある。
有難い。この塗薬は最初1日3回。良くなったから
と言ってすぐ止めてはいけないと言われている。

1日3回をある程度治るまで、その後1日2回を3日間、
1日1回を3日間と言う風に徐々に止めて行く用にと。
多分ウイルスが根治するまで、思ったよりかかると
いう事なのかな?昨日から1日1回にしている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAから届いた写真は

2025-02-05 18:58:17 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行
今朝届いた写真はディズニーランド。年間パスと
やらを購入しているので、しょっちゅう行っている。
特に今は火事で学校が焼けたので、取り敢えずの施
設を探し中で、見つかるまで休校中。

それにいつもなら、世界中から泊まりに来るお客
さんも、火事の報道でキャンセルが続いている
との事。パパも仕事で南極へ行っている。

スーちゃんは相変わらずピンクや赤が好き。オーち
ゃんは相変わらずエルザ姫で。昨日もライン電話で
50分、オーちゃんは、エルザのドレスをあれこれ
着替えながら踊って見せてくれた。ママはバック
ミュージック担当させられていた。

昨日のライン電話の時、オーちゃんが電話を切る
前に、何か書いている。なんとまぁ、「すき・すき
OOこ(私の名前)」何もしてあげられないのに、
この手紙に感動して涙が出た。有難う!

娘は聞かれないと字も教えない。それなのにこの子
は興味があるらしく、一人で書いては覚えている。
スーちゃんは、組み立てや科学的な事に興味が有る
が、名前など最低限の文字しか興味を示さない。

水の循環の絵を描いたり、オーロラができる仕組みを
描いたり、驚く程良く知っている。勿論それにも、
グランマは感激する。有難う!本当に癒されるわぁ。

***
今パパは南極に仕事で行っている。昨日娘経由で
届いた写真。素敵!!

沢山のペンギン

これらの写真も、また感動を共有したいと友人にも
送った。「炬燵の中でぬくぬくし乍ら、寒い南極の
映像が見られるなんて有難う!」とコメントをくれ
た人もいた。

近場に住んで親孝行はして貰えないけれど、私は
これも親孝行だと思っている。有難い。自分が絶対
体験できない事を、映像で楽しめるだけでも有り難い。

***
今日の新聞にまた投稿文が掲載された。嬉しいな!
この頃投稿する回数は少ないが、出せば掲載されて、
有難い。オーロラの写真についてなので、これまた
娘達に感謝だね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本とカット

2025-02-04 19:45:21 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
サークルの時、持って行っても話が弾んで読まない
時も有る。クリスマス前には2冊読んだ。

クリスマス前に読んだ本は(子うさぎましろのお話)
うちの子が子供の時に買った絵本。妹が幼稚園教諭で
園で保護者に紹介していた本を、一緒に頼んでいた。

プレゼントがもう一つ欲しくなった、子うさぎ
ましろは?

北欧の樅の木の林を想像して、私もワクワク
したものだ。


これが一番最近読んだ絵本。
(てぶくろかいに)新美なんきちの名作。
言葉が奇麗・内容も大好き
さてさて、人間って良いものかなぁ?
絵本を読むの好き!みんなも子供の様に真剣聞
いてくれる。私も嬉しい!有難う!

***
2月号のエッセイのカット。

寒い時に描いたので・・・・・・。エッセイの
内容とは関係なし。

なかなかネタ探し悩むけれど、絵を描くのは
大好き!下手だけれど、描かせて貰って有難う!

***
息子の所に野菜を、主人が病院行きのついでに
送った。一番上の空いている所にポンカンを詰め
た。潰れると悪いので、上置き厳禁のシールを貼
って貰う様に言ったのに,、言わなかったという。

貼って貰うため電話した。そんな問い合わせも、今
は全国全て一括になっている。近くの集荷場で良い
のに!0120番号はスマホからは通じない。

小さな字で書かれているもう一つの番号にかけるが
通じない。で、固定電話から0120に掛けた、最初は
音声ガイダンス。不自由だね。もう一つの電話は0に
車線が入っていて8と見間違えていた。

今の時代お客の為でなく、企業の為に色々簡略化
したり統合したり、人出不足を補うためなのか
なぁ?高齢者は何もかも難しくなるなぁ。

さてさて明日の大雪予報、ちゃんと着くかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の収穫

2025-02-03 19:09:40 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
昨日待ちに待った法蓮草の初収穫。寒さ対策の為
2重に覆っている。遅い収穫となったがとても嬉し
い!早速ベーコンと炒めてフワッと卵とじにした。
美味しかった!有難い!

春菊は必要な時に少しづつ収穫。これも有り難い。
ただ主人、春菊の白和えは残したわ。美味しいの
になぁ。ブロッコリーも脇芽の成長が遅い。時々
収穫。でも今高いので有り難い。

人参も雨の前の収穫で抜けずに困った。金で深く
掘っても抜けない。結局2本折れた。収穫の度に
少しづつ大きくなるのが楽しみ!
まだ小さいポンカン、陰の部分になっているのは
熟れてなくて残して置いたら、鳥が3個もつついて
いた。これで終わり。今年は小ミカンもとても高い
ので有難いわ。

法蓮草も大きくなったしという事で、明日は息子の
所に野菜を送る。寒いようなので、今日の午後収穫
した。お嫁ちゃんの喜ぶ顔が浮かんで嬉しい!

特に嬉しいのは、ミニレタス(右)がどうやら収穫
できた。それも2株だけ。1株は我が家で消費。左の
紫のレタスはこれが一番大きい株。やっと一株。


***
今日も楽しい、健康体操教室だった。先生方は
3人で、それぞれ部分的に違う体操を教えてくれ
る。お陰で肩も腰も調子が良くて有難い。

90代の生徒さんもお二人。この寒さの中家から
歩いて来る。とてもお元気で素晴らしい。みんなの
目標である。あの年齢になった時に、あの元気さは
多分無理だろうが、せめて今の状態を維持したい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする