昨日テレビの海外ニュースで、カルフォルニアでは
一時、1日に4万人を越える新規感染者が出ていたが、
この頃では2千人台だと報じていた。本当かなぁ?その差が
大きすぎない?
今までも,ニュースで(世界一感染者が多いカルフォル
ニア州)とか報じられているときも、娘に時々聞いていたが
「身近でかかっている人余り聞かないよ。」と言っていた。
まぁ、確かに、こちらで予想するより,車社会が徹底して
いるので、人と触れあう機会が少ないかも。先日送信して
きたのはイチゴ狩り。こんなに広ければ、密になる事も
無いだろうしねぇ。


スーちゃん沢山の収穫。気候も良いせいか,何でも大きい。
初めて米国でイチゴを見たときは、大きさに驚いたわ。
沢山だねぇ。グランマも食べたいよ~~。




一昨日はクローズされていたサイエンスセンターが、オープン
したので行ったとのこと。スペースシャトル・コンコルドや、
宇宙船など、本物が展示されている。


子供も喜ぶ体験コーナーも沢山ある。実は私も行った時は
ワクワクして色々体験した。


小さいけれど水族館も併設されている。

自然に宇宙や科学に興味が湧いてきそうだ。素晴らしい

自然に宇宙や科学に興味が湧いてきそうだ。素晴らしい
施設。そして無料なので有り難い。スーちゃんはスペースシャ
トルが大好きなので、お気に入りで良く行くそうだ。
無料(寄付で賄っているそうだ)でも入れるのだが、娘たちも
ドネーション(寄付)で券を買っているとか。米国はそういう
寄付というのが当たり前の国民性。それが又良い点だねぇ。


***
娘からこうやってラインに写真や動画が送られてくると、
ニュースでなんと言おうが、(あ~~ぁ、元気だねぇ。
良かった、良かった!)とホットする。そして癒やされる。
有難う!スーちゃん、オーちゃん!!
そしてラインにも有難う!