夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

逢いたかった白鳥

2019年02月03日 | 早春の香り

ロウバイや梅の花が見たいなあ

明日は立春だし

福島市の花見山へ向かう途中、なんと

白鳥を発見

途中下車して、一目散に白鳥へ逢いに行った

きょうの福島市は、12℃もあって早春を思わせるような陽気

白鳥も気持ちよさそう

母の命日に、逢いたかった白鳥に逢えた

本日のアクティビティ:2時間25分

消費カロリー:152kcal

本日の歩数:14,348歩


























最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白鳥 (みーばあ)
2019-02-04 10:48:36
白鳥、優雅な姿はやっぱり出会えると嬉しいですよね
きれいな写真
やっぱり良いですね
もう梅も咲いていたんですね
花見山の春
もうはじまっていますね~
山全体が色とりどりに装う春は見事ですよね
カメラ、迷っています
返信する
(vωv*)アーン (キミコ)
2019-02-04 14:47:00
すごい優雅なお姿ですねえ(vωv*)アーン
そんなに近くに見えるんですか?
それとも望遠レンズでですか?
夢子さんにはいつも見事な写真を見せて頂いてありがとうです!
きっとお母様が白鳥を見せてくれたんですね(^ー^* )フフ♪
返信する
白鳥の姿に感動しました (やまがっこう)
2019-02-04 17:20:55
夢子さん こんばんわ(^^♪

ここしばらく、白鳥の姿を眺める機会がございませんでしたので、夢子さんのお写真にて福島の白鳥の美しさを眺めることができて嬉しいです。福島に住んでいた頃は、毎年、岡部の阿武隈川河畔で白鳥と出会っていたものでした。とっても懐かしいです♪

ロウバイの花が咲き、梅も開花しますと、花見山にも春が近づいているのですね。もう少しすれば、マンサクの花も咲き始めると思います。

三春町の雛飾りのお写真が、とても素敵でした♪
文化財クラスの古い民家もいいですね。
僕も行ってみたくなりました。
あと2カ月でフリーになりますので、三春町の歴史的風景を写真に撮りたく、泊りがけで行こうかなとも思っています。じっくり歩きながら、歴史的風景を求めたいと願っています。
返信する
みーばあさんへ (夢子)
2019-02-04 19:45:17
 みーばあさん。こんばんは。

一番コメントをありがとうございます。
冬しか逢えない優雅な白鳥、逢いたいなあと思っていても…
猪苗代湖の白鳥を見るのは、寒くて寒くて凍えてしまいます
面白い表情を撮るには、相当な時間、滞在しないといけないし
氷点下の中では私には無理
体が冷えてしまいます。
車のない私は諦めかけていたのです。

気持ちを切り替え、ロウバイと梅を楽しもうと出掛けました。
ところが、途中で白鳥さんに出逢えたのです
うれしかったです。
望遠じゃないと納得できる写真は撮れないですね。
近くに行けない場合が多いでしょう
最新機種でなければ、手頃な価格のカメラがたくさんありますよ~
返信する
キミコさんへ (夢子)
2019-02-04 19:55:05
 キミコさん、こんばんは。

いつもコメントをありがとうございます。
白鳥って、優雅ですよねえ
もちろん望遠レンズに助けてもらいました
出来るだけ近づくのですが、限界があります。
そうですね、母が私の願いを叶えてくれたのだと思います。
ポカポカと暖かい中で、白鳥に遊んで貰いました
バシャバシャといろんなポーズを見せてくれて、
時間を忘れ楽しかったですよ
返信する
やまがっこうさんへ (夢子)
2019-02-04 23:27:51
 やまがっこうさん、こんばんは。

そちらでは、白鳥との出会いはないのですか
福島はいいですね。
阿武隈川河畔で白鳥に逢えるんですもの
思いがけず見られて、とてもうれしかったです。
ポカポカ陽気だったので、羽をバシャバシャ気持ちよさそうでした

花見山は、ロウバイや梅を楽しむ人で賑やかでした。
そろそろ春に目覚めて、美しい山に準備を始めるのですね。

フリーになるのも、もうすぐですね。
今年の桜の季節は、たっぷり楽しめることでしょう。
三春は、歴史ある美しい街です。
桜の季節は、絵地図を片手に散策している観光客がいっぱいです。
街中に桜が1万本も咲き乱れるとか…
春が待ち遠しいですね。
返信する
Unknown (杏子)
2019-02-05 12:22:17
まさに白鳥の湖  そのままのステキな夢子さん写真でした。

白鳥、こちらではぜったいにみないですよ。
動物園にいるかもしれないですが、景色がちがいすぎてね・・・

春になり水ゆるみ、気分もゆらゆら福島の春がたのしいですね。
梅の蕾、こちらはまだ硬いですよ。
春よ来い、早くおいとうたっていま~す。
返信する
今晩は! (yun)
2019-02-05 20:25:41
いいショットが撮れましたね!
こんな時、嬉しいですよね^^
それにしても夢子さん、よく歩かれてますね!
私はいつも五千歩程度です、
蝋梅に梅、私も探しに行って来ます^^
有り難うございました。
返信する
杏子さんへ (夢子)
2019-02-05 22:54:39
 杏子さん、こんばんは。

九州には飛来しないのですね。
渡り鳥の白鳥は、冬の風物詩です。
シベリアから越冬のため遥々3,000~4,000キロを約2週間かけて渡ってきます。
ノンストップではなく、休憩しながら
凄いですね
グレー色の白鳥は幼鳥です。

もう少しの辛抱で、弥生三月がやってきます
うれしい春がやってきますね。
指折り数えて待っています
返信する
yunさんへ (夢子)
2019-02-05 23:29:26
 yunさん、こんばんは。

ロウバイと梅を見たいと出掛けたのですが…
思いがけず、白鳥に出逢えました
うれしくって、夢中で撮りまくりました。

歩くなら、1万歩を超えないと歩いた気がしないわ
でも、勤務日は時間がないので、8000歩で我慢しています。
風が強かったり、強烈寒波の日は、休足日です。
春が待ち遠しいですね
返信する