![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/9769178b393c846c05d5d227c5debbd6.jpg)
最近のお天気は、曇り&雨模様ばかり。
久々に晴れたと思ったら、急に強い雨が降ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
大気の状態は、非常に不安定で各地の豪雨被害には心が痛む。
日本列島、どうしちゃったのでしょう。
きょうは、日中の晴れ間を確認し、鏡石町の田んぼアートを楽しんだ♪
鏡石駅東口から徒歩1分とはうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
図書館4階に展望室があり、次々に訪れる人が歓声を上げていた。
岩瀬農業高校の皆さん、素晴らしいアートをありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
今年で3年目とか、テーマは【金太郎&ワールドカップ応援メッセージ】
青い空に金太郎が元気よく!!
★明日から1週間、多忙のためコメント返信は遅れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/e333835649aba729dfb2a8fad716c035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/58797ff19e223c8251e9322a08528142.jpg)
↑駅に降りると、こんな気持ちのいい小川が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/be9dea743eaa9a1ca77493ebcf93d4ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/59b0410374e0df7030085374587d6d04.jpg)
私も・・・私も・・・
鏡石の田んぼアート・・・
お盆休みに、なんと二日続けて、
孫ちゃん連れて、行きました。
たいしたもんだない!!
今が、見ごろでしたね。
岩瀬農業高校の生徒さんや
関係者の皆さんの三年目の
努力と、技術力UP・・・
来年も楽しみです。
夢子さん、お仕事ご苦労様です。
充実した、日々になりますように
お祈りしております。
田んぼアート、若者らしい可愛いアートですね。
この田んぼアートって、見る人に合わせていろいろと植えるのでしょう!
離れて見ると絵になるように植えるらしいので
結構大変だとTVで見たことがありますよ。
3年目、来年も楽しみですネ。
色は何を如何して付けているのでしょう?
「牧場の朝」は知っていました・・・が
この市が発地とは
それとは別ですが、暑さだけで被害の無い自分の地に感謝です。
すごいですよね^^
高校生やいろんな方々の作品なんですね
まだしばらく残暑は続きそうですね
体に気を付けて~~
こちらにいらっしゃるときは教えてください^^
お返事が遅くなりました
なんだか急に寒くなって、疲れがドッと出ています
広島の未曾有の土砂災害は、お気の毒で言葉がありません。
何という大自然の脅威でしょうか…
一瞬にして命を飲み込まれてしまって…
苦しさ無念さを思うと、いたたまれません。
ほうれん草さんも鏡石の田んぼアートを見に行かれたのですね♪
2回も
ホント、素晴らしくて感動しました
綿密な設計から、多くの人たちの協力で完成する訳ですね。
最近は各地で頑張っているようですが、車のない私にとって駅前はうれしいです
来年も楽しみですね。
仕事で留守をしていて、お返事が遅くなりました。
田んぼアート、かわいいでしょう
子供も大人も楽しめるようにテーマを決めるのでしょうね。
きれいな絵になるように、田植えをすることから始まるから、大変な作業ですよねえ…
こうして見頃を迎えて、関係者は喜びもひとしおだと思います。
来年はどんな作品かなあ
一週間、バイトで忙しくお返事が遅くなりました
急に寒くなり、疲れがドッとでて伸びていました
田んぼアートは、農業高校の生徒さんが設計して今年で3年目です。
年々素晴らしくなっていますね。
私は今年初めて見ました。
来年はどんな作品になるのか楽しみです♪
田んぼアート、かわいいでしょう
よく見える展望室があり、感動しました♪
>色は何を如何して付けているのでしょう?
↑ 色のある古代米を何種類も使って色分けするようです。
【牧場の朝】は、鏡石町の岩瀬牧場がモデルのようです。
昔は国営だったのですが、今は民間が経営しています。
広島の土砂災害には、胸が潰される思いです
いつ日本のどこで災害が起こるのか、予想もつかない自然環境になってしまいましたね。
きょう一日、無事に生きていることに感謝です。
いわき市で仕事をしていたので、お返事が遅くなりました
私もテレビで、渡部陽一さんが田んぼアートを紹介している番組を見ました
行ってみた~いと思って電車で行ってきました♪
駅前で便利です\(^o^)/
三の倉へ私も行きたかったなあ…
シャトルバスも運行していないし、車がないと無理なところですよね
来年、連れていってください